今回は節目ステージ100のステージの攻略を書いていきます。
注意
このステージまでは初心者対策を行いますがレベル101以降から道中ステージが変わり、ライトユーザーや初心者では攻略が厳しいと思われますので、対策はここまでとさせていただきます。
時間制のステージの場合全てのオジャマパターンを把握できずに掲載する場合がありますのでご了承ください。
ステージレベル100の特徴
HP 約34000
時間 45秒
第5ポケモン 鉄ブロック
クリア後の報酬 マックスレベルアップ×2
スタート時のオジャマ
鉄ブロック6個、紫位置の鉄ブロック以外に鉄ブロックを含めそれぞれ固定配置化
バトル中のオジャマ
(1)特定列バリア化
(2)盤面数ヶ所バリア化
メガシンカ軸の選び方
メガディアンシーが最有力です、次点では処理しやすいメガラティオス・ユキノオーが候補といった具合です。鉄ブロックを利用するならウィンクメガオニゴーリも候補です。
その他ポケモンの選び方
開幕その横5マッチを2手動かせばできる状況なので、ヌメルゴンやマリルリなどの高倍率アタッカーで仕掛けていく。その後は極力メガシンカ効果や、メガシンカ効果で処理できないオジャマを対処できるポケモンを採用し臨機応変に対応していくとやりやすい。
バトルの戦略
バリア化が厄介のため、序盤の横5マッチでどれだけダメージを与えられるかによる、なるべくメガシンカ効果で処理できないスキル持ちを採用し、盤面を整えつつ攻めていきたい。
スキルの発動率
それぞれの能力の発動率は以下の通りです。
アップダウン ・・・3マッチで50%、4マッチで70%、5マッチで100%
きゅうこうか ・・・3マッチで10%、4マッチで40%、5マッチで70%
初心者向け攻略
最近始めたばかりでまだ強力なポケモンがいない人のための攻略チャートです。
必要ポケモン
メガ軸
サブ
この中から3匹、可能ならチルタリスかマリルリのLvを高めスキルチェンジを使いスキルLvもあげておきたい。
・自分のニーズに合うメガストーンとメガシンカ前のポケモンを手に入れる
・自分のパズルLvとメンバーのLvに応じて、必要なアイテムの合計分のコインを貯める(メガスタート・パワーアップはほぼ必須)
・チルタリス・マリルリをアタッカーとして採用するならスキルチェンジを使い可能なら、スキルパワーを使いスキルLvを4以上にする
・横5マッチを左端→同列左3列目下段のを持ってきてマッチし上記の2匹のスキルを発動させ、展開していく。
・メガシンカ効果を活用し盤面を整えたら再び上記の2匹を軸にスキルを発動しダメージを与えていく。
※上記のメンバーはステージ150までで出てくるポケモン、エキストラ、イベント中のポケモンで構成されているため上記のポケモンより強力なものを持っている場合はそれらを採用してもかまいません
アイテム使用基本目安
個人差や盤面の状況など変化はあるとは思いますが、ノーアイテムでそのレベルを挑戦し
8~9割削れたら 制限時間+10orもう一度挑戦
6~8割 制限時間+10・メガスタートorオジャマガード
4~6割 制限時間+10・パワーアップ
2~4割 制限時間+10・パワーアップ・メガスタートorオジャマガード
1~2割 経験値1.5倍以外のアイテム全て or ここでストップする。
で突破はできるかとは思います。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント攻略 ラティオス ステージレベル100