今回の更新で、ボルケニオンのレベルアップバトルが再開催されました。
攻略を進めながら、こちらの記事を随時更新していく予定です。
目次
報酬内容
報酬は下記のとおりです。
レベル5 コイン×500
レベル10 コイン×1000
レベル15 コイン×1500
レベル25 けいけんちアップS×1
レベル40 けいけんちアップS×2
レベル50 マックスレベルアップ×1
レベル65 けいけんちアップM×1
レベル80 けいけんちアップM×1
レベル100 スキルチェンジ×1
レベル125 けいけんちアップL×2
レベル150 メガスキルアップ×1
レベル175 スキルパワーS×1
レベル200 マックスレベルアップ×2
レベル250 スキルチェンジ×1
レベル300 レベルアップ×2
レベル350 マックスレベルアップ×4
レベル400 スキルチェンジ×1
レベル450 レベルアップ×3
レベル500 マックスレベルアップ×8
今回は、ボルケニオンのスキルパワーが出ます。ボルケニオンのスキルは「アップダウン」で、スキルチェンジはありません。
レベルアップバトルには怒りというステージを飛び越すシステムがあり、なるべく早くスキルレベルを上げたい場合は比較的楽なレベル帯で怒りをキャンセルするなどして調整すると良いのですが、今回はレベル500までの長丁場なのに怒りが+3~+5になります。終盤まで進める予定なら、キャンセル無しで進める方が良いでしょう。
ボルケニオンは初期攻撃力80で強いポケモンですが、序盤のステージは比較的簡単です。まだゲットしていない人は、ぜひとも手に入れておきましょう。
ステージの特徴
・HPは2100程度からスタート
・手数制です
・ゲット後の再挑戦で、スキルパワードロップの可能性があります
・レベル帯によって出るオジャマが変わります
・ステージレベルが上がると捕獲率も上がります
・開催期間は2週間です
攻略メンバーの選び方
「みず」タイプのボルケニオンと相性の良い「くさ」「でんき」タイプから、攻撃力が高いポケモンを選びましょう。
これまでに登場しているメガ進化ポケモンには、メガフシギバナ、メガデンリュウ、メガジュカイン、メガライボルトがいます。
今回は、メガジュカインやメガライボルトがおすすめです。
また、相性ばつぐんではありませんが、指定消去系でメガシンカの早いメガリザードンXいろちがいのすがたやメガレックウザいろちがいのすがたなどもおすすめです。
メガリザードンX いろちがいのすがた
メガレックウザ いろちがいのすがた
その他のポケモンは、攻撃力の高いポケモンから選びましょう。
「でんどう」を持つデンジュモク、スキルチェンジで「タイプレスコンボ」が使えるカプ・ブルルやカプ・コケコ、スキルチェンジで「ブロックはじき」が使えるメガニウム、スキルチェンジで「バリアはじき」が使えるジバコイル、「ねむらせる」を持つシェイミランドフォルム、「はじきだす」を持つマシェードやピカチュウアローラキャップなどがおすすめです。
ポケモン デンジュモク
ポケモン カプ・ブルル
ポケモン カプ・コケコ
ポケモン メガニウム
ポケモン ジバコイル
ポケモン シェイミ ランドフォルム
ポケモン マシェード
ポケモン ピカチュウ アローラキャップ
レベル1~14の攻略
序盤なので、相性の良い育成したいポケモンを連れて行きましょう。
手数は8、HPは約2100~約4200です。
初期配置は特にありません。
2ターン毎に岩ブロックを4個出すオジャマを2回まで出してきます。
その後は2ターン毎に岩ブロックを3個出してきます。
レベル15の攻略
節目です。
手数は12、HPは約12000です。
初期配置は特にありません。
3ターン後に鉄ブロックを4個出してきます。
その後は5ターン毎に鉄ブロックを10個、固定配置で出してきます。
レベル16~49の攻略
序盤なので、相性の良い育成したいポケモンを連れて行きましょう。
手数は8、HPは約1400~約4200です。
初期配置は特にありません。
その後は、
・2ターン後にランダムにバリアを3枚
・3ターン後にランダムにバリアを2枚
レベル50の攻略
節目です。
手数は16、HPは約18100です。
初期配置としてボルケニオンが8匹並んでいます。
・3ターン後に鉄ブロックを2×2の形に、合計4個
・5ターン後に鉄ブロックを2×2の形に、合計4個
・3ターン後に鉄ブロックを1列、合計6個出すオジャマを2回
の順に出してきます。
レベル51~99の攻略
手数は8、HPは約1200~約3100です。
初期配置としてボルケニオン4匹と岩ブロック12個が並んでいます。盤面外にも岩ブロックが10個近く配置されています。
3ターン後にボルケニオンを2匹出してきます。
その後は、2ターン毎に岩ブロックを2個出してきます。
レベル100の攻略
節目です。
手数は15、HPは約32400です。
初期配置はありませんが、スタート時のオジャマとして鉄ブロック6個と岩ブロック4個を出してきます。
3ターン毎に岩ブロックを3個出すオジャマを2回まで出してきます。
その後は、3ターン毎に鉄ブロックを4個出すオジャマを繰り返してきます。
レベル101~124の攻略
手数は8、HPは約1800~約3400です。
初期配置としてバリアが6枚並んでいます。
2ターン毎にバリアを3枚出すオジャマを繰り返してきます。
レベル125の攻略
節目です。
手数は16、HPは約24100です。
初期配置としてボルケニオンが8匹並んでいます。
その後は、
・3ターン後に鉄ブロックを2×2の形に、合計4個
・5ターン後に鉄ブロックを2×2の形に、合計4個
・3ターン毎に鉄ブロックを1列、合計6個出すオジャマを2回まで、固定配置
の順に出してきます。
レベル126~149の攻略
手数は8、HPは約3000~約4000です。
初期配置としてバリアが6枚並んでいます。
2ターン毎にバリアを3枚出すオジャマを繰り返してきます。
レベル150の攻略
節目です。
手数は12、HPは約27500です。
初期配置としてバリア2枚とバリア付ボルケニオン8匹とボルケニオン4匹が並んでいます。
その後は、
・2ターン後にバリア4枚とボルケニオン4匹、固定配置
・2ターン後にバリアを8枚、固定配置
・2ターン後にバリア4枚、固定配置
・3ターン後にバリア2枚とバリア付ボルケニオン4匹とボルケニオン2匹、固定配置
の順に出してきます。
レベル151~199の攻略
手数は10、HPは約1300~です。
初期配置として鉄ブロックが12個並んでいます。
4ターン後に鉄ブロックを3個出してきます。
コメント一覧(5)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
A3SB23VL
レベル200は、真ん中に壊せる岩12個でしたYO!
なに?
関連カテゴリ・タグ
イベント攻略 ボルケニオン レベルアップバトル