今回は、ひこう・エスパー・いわのスキルチェンジ対応ポケモンをリストをまとめあげたものを掲載・評価していきます。(ver1.4.19現在のものによる)
ひこうタイプ一覧
対応ポケモン11匹
ポッポ○ |
きゅうしょをつく |
ショックこうげき |
ピジョン○ |
はばたく |
スカイコンボ |
カモネギ |
きまぐれ |
4つのちから+ |
ボーマンダ |
れんげき |
メガパワー |
ルギア |
ふりはらう+ |
+アタック+ |
オンバーン |
くもばらい++ |
はじきだす |
チルット |
きゅうしょをつく |
メガパワー+ |
シェイミ(スカイフォルム) |
4つのちから+ |
ブロックはじき |
マンタイン |
アップダウン |
だんけつ |
スバメ |
いわをけす |
いわはじき |
オオスバメ |
くもばらい |
バリアはじき |
評価
主戦力として役立つ上、レベルアップ解放によりアタッカーとしてかなり頼もしくなったルギアが筆頭候補でしょう。ただルギアをスキルチェンジすると週末ニャースでのメガボーマンダ型の回転率がやや鈍るが、オンバーン・チルットの追加で新たな型になってくれるだろう。
とはいえ、スキルチェンジはやすやすと手に入るものではないため準備が整ったらそれぞれスキルチェンジしていけばよいでしょう。
その他ではひこうタイプでバリア対策が行えるオオスバメが候補、処理数はバリアけしとあまり変わらないがアタッカーとしても機能してくるため頼もしい限り。
エスパータイプ一覧
対応ポケモン16匹
ニャスパー○ |
きゅうしょをつく |
ねむらせる |
ニャオニクス♂○ |
メガパワー |
れんげき |
ニャオニクス♀○ |
メガパワー |
れんげき |
メロエッタ(ボイスフォルム) |
ハイメガパワー |
きまぐれ++ |
ユクシー |
わすれさせる |
だんけつ |
エムリット |
ねむらせる |
だんけつ |
アグノム |
まひさせる |
だんけつ |
ゴチム |
くもばらい |
ブロックはじき |
ビクティニ |
れんげき |
さいごのちから |
ダブラン |
いれかえ |
サイココンボ |
エーフィ○ |
メガパワー |
ふりはらう+ |
ヤドン |
オジャマけし |
いれかえ++ |
ミュウツー |
いれかえ |
4つのちから |
ミュウ |
5つのちから |
4つのちから+orバリアけし+orブロックくずし+orふりはらう+ |
セレビィ |
オジャマけし |
おうえん |
ソーナンス♂ |
はんげき |
いわをけす+ |
評価
エスパータイプでアタッカーとして活躍できるビクティニが候補でしょう、エスパータイプは攻撃力こそ高いものの大半が補助スキルや妨害スキルのため決定力が低かったためこのスキルの追加は朗報。
次点ではアタッカーとして活躍でき、マックスレベルアップ次第ではスキルの倍率を相殺してしまうほどの攻撃力になれる、ミュウツーが候補
ミュウは使用して損はないですが、どれにするか悩みどころ、まず【ふりはらう+】と【バリアけし+】は除外してよいでしょう。
ふりはらう+はエーフィで事足りる上、スキルパワードロップステージもあるため、対象外。【バリアけし+】はクレセリアで代用できるし攻撃力の差で不要、そのため【ブロックくずし+】か【4つのちから+】でよいかと思われます。ただ低攻撃力の【4つのちから+】はあてにならないため、レベルとスキルLvを高くすれば候補に入りますが、鉄ブロック対策がしにくい。【ブロックくずし+】が最有力と言えますが、ゴチムが【ブロックはじき】を持ってきたので一概にとは言えなくなった。 基準としては
ブロックくずし+≧4つのちから+>バリアけし+>ふりはらう+ という具合。
いわタイプ一覧
対応ポケモン5匹
メレシー○ |
ノンストップ |
ロックコンボ |
ウソッキー |
きゅうしょをつく |
だんけつ |
プテラ○ |
くもばらい |
いれかえ++ |
イワーク |
ふりはらう |
5つのちから+ |
レジロック |
さいごのちから |
いわをけす+ |
評価
数も少なく、めぼしいのがいない、強いて言うならメガシンカの促進に使え、スキルパワードロップステージのある、プテラの【いれかえ++】、Lv次第でルガルガンの上位になれる上、メレシーが活躍しやすくスキルパワーの容易な【ロックコンボ】のメレシー程度であるが、無理して使う必要もないため、頭の片隅に置いておく程度でよいでしょう。
各タイプまとめリスト
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
小技・TIPS スキルパワー スキル スキルチェンジ