ポケモン ウルトラサンムーン ポケモン 【USUM】クサイハナのおぼえる技、入手方法など攻略情報まとめ【ポケモンウルトラサンムーン】 最終更新日 2021年9月16日 攻略大百科編集部 出典: www.pokemon.com クサイハナ /ざっそうポケモン くさ どく ぜんこく No.044高さ 0.8m / 重さ 8.6kg クサイハナの入手方法 野生で出現する場所 なし クサイハナの進化 クサイハナ - リーフのいし を使う ラフレシア に進化 クサイハナ - たいようのいし を使う キレイハナ に進化 ナゾノクサ - Lv21 クサイハナ に進化 タマゴグループ 植物 クサイハナの能力 特性 ようりょくそ天気が「ひざしがつよい」の時、「すばやさ」が2倍になる。隠れ特性 あくしゅうわざで相手にダメージを与えると、10%の確率で相手をひるませる。野生のポケモンと出会いにくくなる。種族値 HP60(553位) 攻撃65(589位) 防御70(434位) 特攻85(294位) 特防75(382位) 素早さ40(758位) (合計)395(607位) 種族値について クサイハナのタイプ相性(弱点) ノーマルx1.0ほのおx2.0みずx0.5でんきx0.5くさx0.25こおりx2.0かくとうx0.5どくx1.0じめんx1.0ひこうx2.0エスパーx2.0むしx1.0いわx1.0ゴーストx1.0ドラゴンx1.0あくx1.0はがねx1.0フェアリーx0.5 タイプ相性について クサイハナがおぼえるわざ レベルアップで覚えるワザ 一覧を見る (全18件) LV.1 くさ すいとる 2017年11月1日 技 特殊 威力20 命中100 PP20 相手に与えたダメージの半分の値だけHPを回復する LV.1 ノーマル せいちょう 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP40 自分の「こうげき」と「とくこう」を1段階上げる。天気「ひざしがつよい」状態のときはそれぞれを2段階上げる LV.1 ノーマル あまいかおり 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 相手の回避率を2段階下げる LV.1 どく ようかいえき 2017年11月1日 技 特殊 威力40 命中100 PP30 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる LV.5 ノーマル あまいかおり 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 相手の回避率を2段階下げる LV.9 どく ようかいえき 2017年11月1日 技 特殊 威力40 命中100 PP30 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる LV.13 どく どくのこな 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中75 PP35 相手を「どく」状態にする LV.14 くさ しびれごな 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中75 PP30 相手を「まひ」状態にする LV.15 くさ ねむりごな 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中75 PP15 相手を「ねむり」状態にする LV.19 くさ メガドレイン 2017年11月1日 技 特殊 威力40 命中100 PP15 相手に与えたダメージの半分の値だけHPを回復する LV.24 ノーマル おまじない 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP30 5ターンの間、相手の攻撃が急所に当たらなくなる LV.29 ノーマル つきのひかり 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 HPを回復する。効果は天気で変化する。天気が「ひざしがつよい」状態のときは最大HPの2/3を回復。通常のときは最大HPの半分を回復。「あめ」「すなあらし」「あられ」状態のときは最大HPの1/4を回復 LV.34 くさ ギガドレイン 2017年11月1日 技 特殊 威力75 命中100 PP10 相手に与えたダメージの半分の量だけ回復する LV.39 どく どくどく 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中90 PP10 相手を「もうどく」状態にする。どくタイプのポケモンが使うと必ず当たる。 LV.44 ノーマル しぜんのめぐみ 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP15 持っているきのみによってタイプと威力が変わる。わざを1回使うときのみはなくなる。きのみを持っていないときは失敗する LV.49 くさ はなふぶき 2017年11月1日 技 物理 威力90 命中100 PP15 複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4になる LV.54 くさ グラスフィールド 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 5ターンの間、足元をグラスフィールドにする。地面にいるポケモンは「くさ」タイプの技の威力が1.5倍になる LV.59 くさ はなびらのまい 2017年11月1日 技 特殊 威力120 命中100 PP10 2~3ターン連続で攻撃する。効果が切れると自分は「こんらん」状態になる 教え技で覚えるワザ 一覧を見る (全8件) LV.- くさ タネばくだん 2017年11月1日 技 物理 威力80 命中100 PP15 通常攻撃 LV.- ノーマル いびき 2017年11月1日 技 特殊 威力40 命中100 PP15 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。30%の確率で相手をひるませる LV.- くさ こうごうせい 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 HPを回復する。効果は天気によって変化する。 LV.- くさ ギガドレイン 2017年11月1日 技 特殊 威力75 命中100 PP10 相手に与えたダメージの半分の量だけ回復する LV.- かくとう ドレインパンチ 2017年11月1日 技 物理 威力75 命中100 PP10 相手に与えたダメージの半分のHPを回復する LV.- どく いえき 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP10 相手の特性を無効にする LV.- くさ なやみのタネ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP10 相手の特性を「ふみん」に変える LV.- ノーマル おさきにどうぞ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 そのターンのみ、対象のポケモンの行動がこの技の次になる。 タマゴで覚えるワザ 一覧を見る (全11件) - くさ はっぱカッター 2017年11月1日 技 物理 威力55 命中95 PP25 急所に当たりやすい。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる - ノーマル じたばた 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP15 自分の残りHPが少ないほどわざの威力が上がる - くさ こうごうせい 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 HPを回復する。効果は天気によって変化する。 - ノーマル あまえる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 相手の「こうげき」を2段階下げる - くさ ねをはる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 毎ターン終了時に最大HPの1/16を回復する。技を使ったポケモンは交代出来なくなる - ノーマル くすぐる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 相手の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階下げる - ノーマル フラフラダンス 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 相手を「こんらん」状態にする - ノーマル ひみつのちから 2017年11月1日 技 物理 威力70 命中100 PP20 30%の確率で地形による追加効果が加わる。草、芝生、グラスフィールドは「ねむり」状態にする。地面、砂地は命中率を1段階下げる。どうくつはひるませる。水上、水たまり、浅瀬は「こうげき」を1段階下げる。湿原は「すばやさ」を1段階下げる。雪原、氷上は「こおり」状態にする。室内、スカイバトル、エレキフィールド、通信対戦は「まひ」状態にする。ミストフィールドは「とくこう」を1段階下げる - ノーマル しぜんのちから 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 地形によってでるわざが変わる。草、芝生、グラスフィールドは「エナジーボール」。地面と砂地は「だいちのちから」。どうくつは「パワージェム」。水上、水たまり、浅瀬は「ハイドロポンプ」。湿原は「どろばくだん」。氷上は「れいとうビーム」。雪原は「こおりのいぶき」。室内、スカイバトル、通信対戦は「トライアタック」。ミストフィールドは「ムーンフォース」。エレキフィールドは「10まんボルト」 - ノーマル おさきにどうぞ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 そのターンのみ、対象のポケモンの行動がこの技の次になる。 - くさ ちからをすいとる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中 PP 相手の攻撃力と同じ数値だけHPを回復する。その後、相手の攻撃を下げる。 わざマシンで覚えるワザ 一覧を見る (全25件) No.6 どく どくどく 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中90 PP10 相手を「もうどく」状態にする。どくタイプのポケモンが使うと必ず当たる。 No.9 どく ベノムショック 2017年11月1日 技 特殊 威力65 命中100 PP10 相手が「どく」「もうどく」状態の場合はわざの威力が2倍になる No.10 ノーマル めざめるパワー 2017年11月1日 技 特殊 威力60 命中100 PP15 わざを使うポケモンによってタイプが変わる No.11 ほのお にほんばれ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 5ターンの間、天気が「ひざしがつよい」の状態になる。ほのおタイプは威力が1.5倍になり、みずタイプは威力が半分になる No.17 ノーマル まもる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 そのターンの相手のわざを受けない。連続で出すと失敗しやすくなる No.21 ノーマル やつあたり 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP20 ポケモンのなつき具合でわざの威力が変化する。なついていないほど威力が上がる(最大で102) No.22 くさ ソーラービーム 2017年11月1日 技 変化 威力120 命中100 PP10 1ターン目はためて、2ターン目で攻撃する。天気「ひざしがつよい」状態のときは1ターンためないで攻撃ができる。「あめ」「すなあらし」「あられ」状態のときはわざの威力が半分になる No.27 ノーマル おんがえし 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP20 ポケモンのなつき具合で技の威力が変化する。 No.32 ノーマル かげぶんしん 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 自分の回避率を1段階上げる No.36 どく ヘドロばくだん 2017年11月1日 技 特殊 威力90 命中100 PP10 30%の確率で相手を「どく」状態にする No.42 ノーマル からげんき 2017年11月1日 技 物理 威力70 命中100 PP20 自分が「どく」「まひ」「やけど」状態の時に使うと、技の威力が2倍になる No.44 エスパー ねむる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる No.45 ノーマル メロメロ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP15 50%の確率で相手を攻撃できなくする。♂なら♀に、♀なら♂にしか効果がない No.48 ノーマル りんしょう 2017年11月1日 技 特殊 威力60 命中100 PP20 同じターンに複数のポケモンがこのわざを出すと、はじめに「りんしょう」を使ったポケモンに合わせてわざを出せる。後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる No.53 くさ エナジーボール 2017年11月1日 技 特殊 威力80 命中100 PP10 10%の確率で相手のと「とくぼう」を1段階下げる No.56 あく なげつける 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP10 持っている道具を投げつけて攻撃する。道具によって威力や効果が変わる No.75 ノーマル つるぎのまい 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP30 自分の「こうげき」を2段階上げる No.83 むし まとわりつく 2017年11月1日 技 特殊 威力20 命中100 PP20 4~5ターンの間毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを与える。その間相手は逃げられない No.86 くさ くさむすび 2017年11月1日 技 特殊 威力- 命中100 PP20 相手が重いほど技の威力が上がる No.87 ノーマル いばる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中90 PP15 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を2段階上げる No.88 ノーマル ねごと 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 自分が「ねむり」状態の時だけ、覚えている技をランダムで使う No.90 ノーマル みがわり 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 最大HPの1/4を使って自分の分身を作る No.96 ノーマル しぜんのちから 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 地形によってでるわざが変わる。草、芝生、グラスフィールドは「エナジーボール」。地面と砂地は「だいちのちから」。どうくつは「パワージェム」。水上、水たまり、浅瀬は「ハイドロポンプ」。湿原は「どろばくだん」。氷上は「れいとうビーム」。雪原は「こおりのいぶき」。室内、スカイバトル、通信対戦は「トライアタック」。ミストフィールドは「ムーンフォース」。エレキフィールドは「10まんボルト」 No.99 フェアリー マジカルシャイン 2017年11月1日 技 特殊 威力80 命中100 PP10 複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる No.100 ノーマル ないしょばなし 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 相手の「とくこう」を1段階下げる。相手に必ず攻撃が当たる。 クサイハナの攻略記事 アローラ図鑑一覧!全ポケモンの入手方法まとめ 2017年11月12日 投稿 ポケモン収集 ポケモン ポケモン図鑑 →アローラポケモンの入手方法 早見表 url="/usum/mons... クサイハナの攻略動画 物理受けクサイハナの覚醒【ポケモンUSUM実況part11】 クサイハナは最高の受けポケモン!! 俺のクサイハナ 【ポケモンUSM】害悪ギリギリ!新技クサイハナの性能をチェック【ポケモンレートの闇】 もっと見る クサイハナが攻撃種族値140のヒヒダルマを完封できるらしい。【ポケモン剣盾】 【ポケモンUSUM】毒ポケモンだけでアローラ地方を制覇する!【ポケットモンスター ウルトラサン ウルトラムーン 毒統一 縛り実況】part1 クサイハナを探している方に見てほしい動画 クサイハナとかいうポケモン強すぎwww【剣盾先取り合宿】番外編#3 キレイハナ 『たいようのいし』で『クサイハナ』から進化 色違いキッズはバトルも上手いのか?「アクジキング」の予想外の力【ポケモンUSUM実況】 ポケモン界の全てのいやらしい技を搭載したクサイハナが強い #shorts 【ポケモンUSUM】ラフレシア、こいつは花粉を鬼のようにばら撒く。【ウルトラサン・ウルトラムーン】 ポケモン金銀からクサイハナの歴代「あまいかおり」あつめてみた! Vileplume is a Vileplume No.0044 クサイハナ【ポケモン図鑑】 #shorts #ポケモン #pokemon 【鬼】サメハダー vs ミュウツー6体ガチパwww【ポケモンUSUM】 クサイハナの特技 ねむりごな → デルビル:眠り 【ポケモンORAS】色違いクサイハナ、ラフレシアへ! "臭い"と"匂い"は紙一重 sub.807匹の中から抽選でひいたポケモンでパーティを組んでみた #56【ポケモンUSUM】 【アニポケ解説】クサイハナと香水を一緒にしてはいけないと誰が決めた?いややっぱだめだった【ポケモン】 YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています 他のポケモンを探す すべてのポケモン アローラ地方のポケモン くさタイプのポケモン どくタイプのポケモン USUMで新登場のポケモン ポケモンを検索 検索 おすすめ特集 ぶいすぽっ!グッズなどが当たるドスパラGALLERIAの「2025 SPRING スタートダッシュキャンペーン」開催! 「ConoHa for GAME」2周年記念!超お得なキャンペーンを開催【ゲーサバ大百科】 【HP新生活大祭り第2弾】Pavilion Aero 13やVictusなどが最大52%OFFのセール開催中 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(3/17更新) 特集一覧へ JavaScriptの設定がOFFになっているためコメント機能を使用することができません。コメント一覧コメントを投稿する記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。 関連カテゴリ・タグ くさ どく 全国 植物
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
くさ どく 全国 植物