ポケモン ウルトラサンムーン ポケモン 【USUM】ニャビーのおぼえる技、入手方法など攻略情報まとめ【ポケモンウルトラサンムーン】 最終更新日 2021年9月16日 攻略大百科編集部 出典: www.pokemon.com ニャビー /ひねこポケモン ほのお ぜんこく No.725アローラ No.004メレメレ No.004高さ 0.4m / 重さ 4.3kg 御三家 ニャビーの入手方法 野生で出現する場所 なし 特別な入手方法 1番道路 で最初にもらうモクロー、ニャビー、アシマリのうちから1匹を選択 ニャビーの進化 ニャビー - Lv17 ニャヒート に進化 タマゴグループ 陸上 QRコード ニャビーのQRコード 2017年11月17日 QRコード ポケモン図鑑に登録して、生息地を確認することができます。 ニャビーの能力 特性 もうかHPが1/3以下になると、ほのおタイプの技の威力が1.5倍になる。隠れ特性 いかく戦闘に出た時、相手の「こうげき」を1段階下げる。レベルの低い野生のポケモンと出会いにくくなる。種族値 HP45(781位) 攻撃65(589位) 防御40(827位) 特攻60(532位) 特防40(830位) 素早さ70(415位) (合計)320(733位) 種族値について ニャビーのタイプ相性(弱点) ノーマルx1.0ほのおx0.5みずx2.0でんきx1.0くさx0.5こおりx0.5かくとうx1.0どくx1.0じめんx2.0ひこうx1.0エスパーx1.0むしx0.5いわx2.0ゴーストx1.0ドラゴンx1.0あくx1.0はがねx0.5フェアリーx0.5 タイプ相性について ニャビーがおぼえるわざ レベルアップで覚えるワザ 一覧を見る (全16件) LV.1 ノーマル ひっかく 2017年11月1日 技 物理 威力40 命中100 PP35 通常攻撃 LV.1 ほのお ひのこ 2017年11月1日 技 特殊 威力40 命中100 PP25 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。相手が「こおり」状態だと、こおりが溶ける LV.4 ノーマル なきごえ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP40 相手の「こうげき」を1段階下げる LV.8 ゴースト したでなめる 2017年11月1日 技 物理 威力20 命中100 PP30 30%の確率で相手を「まひ」状態にする LV.11 ノーマル にらみつける 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP30 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる LV.14 ほのお ほのおのキバ 2017年11月1日 技 物理 威力65 命中95 PP15 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。さらに10%の確率で相手をひるませる(そのターンの相手のわざをふうじる)。相手が「こおり」状態のとき「こおり」がとける LV.16 かくとう にどげり 2017年11月1日 技 物理 威力30 命中100 PP30 1ターンに2回連続で攻撃する LV.18 ノーマル ほえる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 後攻になる。野生ポケモンとの戦闘を終了する。相手のレベルが自分より高いと失敗する。複数の野生ポケモンとの戦闘時に使うと失敗する。トレーナー戦ではポケモンを強制的に入れ替える。相手に交代するポケモンがいない場合は失敗する。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。相手がわざ「キングシールド」「たたみがえし」「ニードルガード」「まもる」「みきり」を使っていても攻撃が当たる LV.22 あく かみつく 2017年11月1日 技 物理 威力60 命中100 PP25 30%の確率で相手をひるませる LV.25 ノーマル いばる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中90 PP15 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を2段階上げる LV.29 ノーマル みだれひっかき 2017年11月1日 技 物理 威力18 命中80 PP15 1ターンに2~5回連続で攻撃する LV.32 ノーマル あばれる 2017年11月1日 技 物理 威力120 命中100 PP20 2~3ターン連続で攻撃する。効果がきれると「こんらん」状態になる LV.36 ほのお かえんほうしゃ 2017年11月1日 技 特殊 威力95 命中100 PP15 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。相手の「こおり」状態を回復する LV.39 ノーマル こわいかお 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP10 相手の「すばやさ」を2段階下げる LV.43 ほのお フレアドライブ 2017年11月1日 技 物理 威力120 命中100 PP15 相手に与えたダメージの1/3を自分が受ける。10%確率で相手を「やけど」状態にする。相手が「こおり」状態のとき「こおり」がとける。自分が「こおり」状態でも使える。使うと自分の「こおり」がとける LV.46 ドラゴン げきりん 2017年11月1日 技 物理 威力120 命中100 PP10 2~3ターン連続で攻撃する。効果がきれると自分が「こんらん」状態になる 教え技で覚えるワザ 一覧を見る (全6件) LV.- ほのお ほのおのちかい 2017年11月1日 技 変化 威力50 命中100 PP10 わざ「みずのちかい」や「くさのちかい」と合わさると。威力や効果が変わる。わざ「みずのちかい」と合わさると威力が150になりみずタイプとなる。4ターンの間、味方のポケモンのわざの追加効果がでやすくなる。わざ「くさのちかい」と合わさると威力が150になりほのおタイプとなる。4ターンの間ほのおタイプ以外のポケモンはターン毎にダメージを受ける。相手が「こおり」状態のとき「こおり」がとける LV.- ノーマル ほしがる 2017年11月1日 技 物理 威力40 命中100 PP40 自分がどうぐを持っていないとき相手のどうぐをうばえる。相手がどうぐを持っていない場合は通常攻撃になる。 LV.- ノーマル いびき 2017年11月1日 技 特殊 威力40 命中100 PP15 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。30%の確率で相手をひるませる LV.- ほのお ねっぷう 2017年11月1日 技 特殊 威力100 命中90 PP10 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。相手の「こおり」状態を回復する。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる LV.- ノーマル がむしゃら 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP5 相手のHPから自分のHPを引いた分のダメージを与える LV.- ドラゴン げきりん 2017年11月1日 技 物理 威力120 命中100 PP10 2~3ターン連続で攻撃する。効果がきれると自分が「こんらん」状態になる タマゴで覚えるワザ 一覧を見る (全7件) - あく わるだくみ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 自分の「とくこう」を2段階上げる - ノーマル のしかかり 2017年11月1日 技 物理 威力85 命中100 PP15 30%の確率で相手を「まひ」状態にする - あく かみくだく 2017年11月1日 技 物理 威力80 命中100 PP15 20%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる - ノーマル ねこだまし 2017年11月1日 技 物理 威力40 命中100 PP10 先制攻撃になり、必ず相手をひるませる。出てきたターンにしか成功しない - かくとう リベンジ 2017年11月1日 技 物理 威力60 命中100 PP10 後攻になるが、そのターンに相手からダメージを受けるとわざの威力が2倍になる - ほのお ねっぷう 2017年11月1日 技 特殊 威力100 命中90 PP10 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。相手の「こおり」状態を回復する。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる - あく つけあがる 2017年11月1日 技 物理 威力20 命中 PP 相手の能力変化が高いほど、大ダメージを与える。相手の能力が1段階上がるごとに、技の威力が20ずつ上がる。 わざマシンで覚えるワザ 一覧を見る (全30件) No.1 ノーマル ふるいたてる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP30 自分の「こうげき」と「とくこう」を1段階上げる No.5 ノーマル ほえる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 後攻になる。野生ポケモンとの戦闘を終了する。相手のレベルが自分より高いと失敗する。複数の野生ポケモンとの戦闘時に使うと失敗する。トレーナー戦ではポケモンを強制的に入れ替える。相手に交代するポケモンがいない場合は失敗する。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。相手がわざ「キングシールド」「たたみがえし」「ニードルガード」「まもる」「みきり」を使っていても攻撃が当たる No.6 どく どくどく 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中90 PP10 相手を「もうどく」状態にする。どくタイプのポケモンが使うと必ず当たる。 No.8 かくとう ビルドアップ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 自分の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階上げる No.10 ノーマル めざめるパワー 2017年11月1日 技 特殊 威力60 命中100 PP15 わざを使うポケモンによってタイプが変わる No.11 ほのお にほんばれ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 5ターンの間、天気が「ひざしがつよい」の状態になる。ほのおタイプは威力が1.5倍になり、みずタイプは威力が半分になる No.12 あく ちょうはつ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 3ターンの間、相手は攻撃わざしか出せなくなる No.17 ノーマル まもる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 そのターンの相手のわざを受けない。連続で出すと失敗しやすくなる No.21 ノーマル やつあたり 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP20 ポケモンのなつき具合でわざの威力が変化する。なついていないほど威力が上がる(最大で102) No.27 ノーマル おんがえし 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP20 ポケモンのなつき具合で技の威力が変化する。 No.28 むし きゅうけつ 2017年11月1日 技 物理 威力20 命中100 PP15 相手に与えたダメージの半分の量だけ回復する No.32 ノーマル かげぶんしん 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 自分の回避率を1段階上げる No.35 ほのお かえんほうしゃ 2017年11月1日 技 特殊 威力95 命中100 PP15 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。相手の「こおり」状態を回復する No.38 ほのお だいもんじ 2017年11月1日 技 特殊 威力120 命中85 PP5 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。相手が「こおり」状態のとき「こおり」状態がとける No.41 あく いちゃもん 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP15 相手が同じ技を続けて2回出せなくする No.42 ノーマル からげんき 2017年11月1日 技 物理 威力70 命中100 PP20 自分が「どく」「まひ」「やけど」状態の時に使うと、技の威力が2倍になる No.43 ほのお ニトロチャージ 2017年11月1日 技 物理 威力50 命中100 PP20 100%の確率で自分の「すばやさ」を1段階上げる。相手が「こおり」状態だと、こおりが溶ける No.44 エスパー ねむる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる No.45 ノーマル メロメロ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP15 50%の確率で相手を攻撃できなくする。♂なら♀に、♀なら♂にしか効果がない No.48 ノーマル りんしょう 2017年11月1日 技 特殊 威力60 命中100 PP20 同じターンに複数のポケモンがこのわざを出すと、はじめに「りんしょう」を使ったポケモンに合わせてわざを出せる。後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる No.50 ほのお オーバーヒート 2017年11月1日 技 特殊 威力140 命中90 PP5 自分の「とくこう」が2段階下がる。 No.61 ほのお おにび 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中75 PP15 相手を「やけど」状態にする No.62 ひこう アクロバット 2017年11月1日 技 物理 威力55 命中100 PP15 どうぐを持っていなければ、技の威力が2倍になる No.65 ゴースト シャドークロー 2017年11月1日 技 物理 威力70 命中100 PP15 急所に当たりやすい No.75 ノーマル つるぎのまい 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP30 自分の「こうげき」を2段階上げる No.87 ノーマル いばる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中90 PP15 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を2段階上げる No.88 ノーマル ねごと 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 自分が「ねむり」状態の時だけ、覚えている技をランダムで使う No.89 むし とんぼがえり 2017年11月1日 技 物理 威力70 命中100 PP- 攻撃した後に「てもち」のポケモンと入れ替わる No.90 ノーマル みがわり 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 最大HPの1/4を使って自分の分身を作る No.100 ノーマル ないしょばなし 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 相手の「とくこう」を1段階下げる。相手に必ず攻撃が当たる。 ニャビーの攻略記事 夢特性の御三家がもらえる!ポケモンバンクで「ジュナイパー・ガオガエン・アシレーヌ」をゲットしよう 2018年3月9日 投稿 ポケモン収集 ニュース 配布ポケモン 隠れ特性 御三家 ポケモンバンク 2018年3月9日(金)~10月31日(水)の間、USUMで「ポケモンバンク」にアクセスす... 最初のポケモン「御三家」のおすすめは?最終進化の強さと人気を解説! 2017年11月14日 投稿 ゲーム紹介 御三家 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーンで最初に出会うポケモン「御三家... アローラ図鑑一覧!全ポケモンの入手方法まとめ 2017年11月12日 投稿 ポケモン収集 ポケモン ポケモン図鑑 →アローラポケモンの入手方法 早見表 url="/usum/mons... ニャビーの攻略動画 【ポケモン】夢特性色違いニャビーを開始数分でツモる男【ウルトラサン・ウルトラムーン/ポケモンUSUM】 【公式】PokéMinutes|イーブイとニャビーのお出迎え大作戦! 【ポケモンUSUM】威嚇ニャビーで伝説のポケモンを3タテしてみた ポケットモンスター サン&ムーン【全種コンプします】 #3 ニャビー、アシマリ交換 kazuboのゲーム実況 もっと見る 【ポケモンUSUM】強いぞ!威嚇輝石ニャビー!withバトンモクロー!ポケモンウルトラサン・ムーン対戦実況!!シーズン4 #2 【ポケモンUSUM】1/13824の確率を引いて運勝ち3タテするニャビー ポケモンUSUM色違い厳選 ニャビー 【猫のポケモンUSUM】ニャビーにボッコボコにされました【ポケモンウルトラサン ウルトラムーン】【ダブルバトル】 ポケモンUSUM ニャビー色違い厳選 アローラ地方御三家色違い #ポケモン #pokemon #御三家 #色違い #アローラ #モクロー #ジュナイパー #ニャビー #ガオガエン #アシマリ #アシレーヌ #第7世代 #色違いポケモン 【実況】 ポケモンサンムーン 色違い モクロー / ニャビー / アシマリ 孵化の瞬間! 【メイルス】 #1【ポケモンUSUM色違い縛りの旅】色違いニャビー 【ポケモンUSUM】ウルトラボールで御三家の捕獲は可能か?【ウルトラサンムーン実況】 相棒との出会い。よろしくな、ニャビー! 『ポケモン ウルトラサンムーン』を実況プレイ#1 【ポケモンUSUM】夢特性ニャビー流します!ミラクル交換大会【LIVE】 色違いニャビー厳選![ポケモンUSUM] ポケモン サン&ムーン 色違いニャビー 【実況】ポケモン サンムーン ニャビーに決定! ニャヒ~トとニャビー可愛い❤️ ゲーム内キャラZ技ポーズ集【ポケモンUSUM】#shorts #ポケモン #USUM YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています 他のポケモンを探す すべてのポケモン アローラ地方のポケモン ほのおタイプのポケモン USUMで新登場のポケモン ポケモンを検索 検索 おすすめ特集 【フロンティア】RX9070XTが値崩れで狙い目!?【大創業祭・スペシャル大感謝セール】 呪術廻戦 懐玉・玉折Blu-ray&DVD特典情報!じゅじゅフェス2024ダイジェスト収録! ドスパラ秋の大感謝祭!PC購入で最大15,000円分還元&お得なクーポンも! 【Kindleセール】33円「小林さんちのメイドラゴン・島さん・弟の夫」双葉社コミック 特集一覧へ JavaScriptの設定がOFFになっているためコメント機能を使用することができません。コメント一覧コメントを投稿する記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。 関連カテゴリ・タグ ほのお 御三家 アローラ メレメレ 全国 陸上
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ほのお 御三家 アローラ メレメレ 全国 陸上