ステータスを左右する要素の1つ、努力値。対戦用ポケモンの育成には、欠かせない要素ですね。
ここでは、効率よく努力値を稼ぐ方法を紹介します!
目次
1) 仲間を呼ぶ連鎖
サン・ムーンから登場した「仲間を呼ぶ」。高個体値ポケモンをゲットするにも有効な手段ですが、実は努力値も稼ぎやすくなっているのです。
呼び出されてやってきたポケモンは、努力値が通常の2倍もらえます。ビビリだま を使用して仲間を呼び出しやすくした後、みねうち で体力を削ったら、あとは呼び出されたポケモンを倒すだけ。
その際、学習装置はONにしておくと、手持ちの全員に努力値が入ります。
より効率的に稼ぐには?
ずばり!パワー系アイテムを持たせることと、ポケルスを使うことです。
1) パワー系アイテム
ポケモンに持たせておくことで、獲得努力値を増やしてくれるアイテムです。
いずれも、ロイヤルドームでバトルポイントと交換して入手可能です(各地で拾っての収集も可)。
それぞれ、獲得努力値が+8増えます。
HP |
|
攻撃 |
|
防御 |
|
特攻 |
|
特防 |
|
素早さ |
2) ポケルス
戦闘において、超低確率でポケモンに感染するウイルスのこと。感染したポケモンは、バトルで獲得する努力値がずっと2倍になります。
ポケルスの効果と入手・感染・確認方法!
自然入手はとてもレアなので、交換などで、ポケルス感染したポケモンを入手するのが効率的かもしれません。
ポケルス・メタモン交換掲示板
獲得努力値が1のポケモンであっても、この手順を守ることで一回倒すだけで+36の努力値が獲得できます。
努力値を稼ぎやすいポケモン
それぞれの努力値を稼ぐのに便利な場所とポケモンの一例をあげます。獲得努力値の基本値はいずれも+1です。
|
倒すポケモン |
場所 |
HP |
キャタピー |
1番道路(メレメレ島) |
攻撃 |
ヨーテリー、ドロバンコ |
オハナ牧場(アーカラ島) |
防御 |
ダンゴロ |
テンカラットヒル(メレメレ島) |
特攻 |
コダック |
せせらぎの丘 (アーカラ島) |
特防 |
メノクラゲ |
メレメレ海などの水上 |
素早さ |
ディグダ、ズバット |
ディグダトンネル(アーカラ島) |
2)ドーピングアイテムを使う
+10アイテム(ドーピングアイテム)
「タウリン 」、「インドメタシン 」など「きそポイントを上げる」と説明のあるアイテムを使うことで、1つあたり努力値を10上げることができます。
ただし、努力値が100になるまでしか使えません。また、努力値が既に100以上のポケモンにも、使えません。
このアイテムを使いたいなら、育成する前に使うのが良いでしょう。
HP |
|
攻撃 |
|
防御 |
|
特攻 |
|
特防 |
|
素早さ |
ホクラニ岳のポケモンセンター、ロイヤルドーム、フェスサークルのくすりや★3以上などで入手可能です。
+1アイテム
「たいりょくのハネ 」など、「~のハネ」という名のアイテムは、1つあたり努力値を1上げることができます。細かな調整をしたい時などに役立つでしょう。
3)ポケリゾートのわいわいリゾート
わいわいリゾートのレベルが3になると、30分あたり+4(ポケマメを使えば15分)の努力値が入ります。
一気に18匹の努力値が完全放置で振ることができるため、時間のない人におすすめの方法です。
4)フェスサークルで遊ぶ
バルーンアスレチック
コースによって、上がる努力値が異なります。
- A:HP
- B:攻撃
- C:防御
- D:特攻
- E:特防
- F:素早さ
上がる努力値はコースのランク(★の数)によって変わりますが、★7なら+252と、上限まで一気に振ることができます。
1日1回であること、フェスコインが大量に必要な点がネックとなりそうですが、フェスコインに余裕のあるときは試しても良い方法です。
バトルテーブル
「バトルテーブル」で注文できる「○○ランチ」というメニューを食べさせると、努力値を上げることができます。
★1からすべてのメニューが揃っており、★1では各1、★3では各2、★5では各3(「すばやさランチ」のみ x2)と、レベルが上がるごとに注文可能数が増えます。
★3以上はUSのみで紹介されるお店のため、UMをプレイ中の方はフェスサークルに遊びに来ている人に「いい店ない?」と聞いて、お店を呼び込みましょう。
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
なんかタウリンとか➕10のつかっても1しか上がらない、壊れてますか?私のソフト
関連カテゴリ・タグ
努力値