今回は通常ステージ37に登場するニャースを攻略し、
効率良くコインを稼ぐ方法を紹介します。
スマホ版・3DS版、両方に対応した新しい記事を作成しました!
↑最新版はこちら!
目次
ステージの特徴
手数は8です。
3ターン経過6ターン経過時に、どれか1つのマスをコインに変えてきます。
スタート時のコイン配置
スタート時は左下、右上、右下に配置されています。
ポケモンの選び方
コインは「オジャマ」として扱われるため以下のことに注意してください。
おじゃま(=コイン)を妨害しない
能力が「麻痺させる」、「ねむらせる」、「こおらせる」、「ゆさぶる」、「さむけ」、「おどろかす」「いたずら」、「忘れさせる」など相手のオジャマを妨害する能力を持つポケモンを入れると相手がコインを出すのが遅くなってしまい思うようにコインを消せなくなってしまいます。
おじゃま(=コイン)を消さない
「オジャマけし」、「入れ替え」、「気まぐれ」などの能力を持つポケモンを入れるとコインが消えたりコインのマスが自分に変わったりしてしまいます。(能力:ふりはらうは発動してもコインが消えることはありません)
強さはほどほどに
極端に強いポケモン(弱点を突く格闘タイプ)などを入れるとコインをそろえる前にニャースを倒してしまうのであまりオススメできません。(格闘タイプは弱いなら1~2体入れても問題ありません)
メガシンカは使わない
メガシンカポケモンはなるべくメガ枠に入れて使わないでください。
メガシンカの能力は多くのマスを消すものが多くコインをまとめて消す可能性があるからです。
メガミュウツーやメガゲンガーのようにそうでないポケモンをいるので臨機応変に行きましょう。
ポケモンの動かし方
まず左下のコインを右の辺に持ってくることを考えます。
この時左下のコインから、上2マスまたは右2マスが同じポケモン且つ、そのポケモンが右の辺にもいる時その2つを交換すると左下のコインを右の辺に持っていくことができます。
右の辺に3つのコインが来たので、コインコイン(何か)コインまたはコイン(何か)コインコイン
の状態に持っていきます。
そこまで来たらニャースがオジャマとして出してきたコインを↑の(何か)の部分に移動させると
300コインゲットすることができます。
コインをゲットしたら全力でニャースを倒しましょう。
もし倒せなかった場合、ゲットしたコインはすべて0になってしまいます。
コインを5をそろえることも可能ですがあまり現実的ではないので無理をしないようにしましょう。
(500回以上やって2回だけありました。)
300コインも積もれば山となる
最初は難しいと思いますが慣れると1回1分以内できるようになります。
運が悪くてコインをゲットする前にニャースを倒しそうになってもあきらめずに100コインでもいいので狙っていきましょう。
1回330コイン取れるようになると1日10000コイン以上ゲットできます。
スマホ版・3DS版、両方に対応した新しい記事を作成しました!
↑最新版はこちら!
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
メガシンカするとミスをしやすいので自分はメガ枠なしでやってます。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500コインをねらう時はメガシンカ枠にゲンガーは入れてはいけない‼
メガシンカをするとおじゃまのカウントが減らなくなるから
関連カテゴリ・タグ
ステージ攻略 コツ・ノウハウ 攻略法 ステージ37 ステージ攻略 ニャース コイン