スマホ版 ポケとるで11/24(火)からスタートした新たな「レベルアップバトル」、今回チャレンジするポケモンは「ラティアス」です。それぞれのレベルをクリアすると報酬があります。Lv50をクリアすると「ラティアスナイト」をゲット!!早速「ラティアス」をゲットしてメガシンカさせたいところ!伝説ポケモンのメガストーンを見逃すな!
【ラティアス 概要】
オジャマ:「壊せるブロック」「バリア」
おすすめメンバー:メイン「チルタリス」、サポート「ゼルネアス」「カイリュー」「ディアンシー」等
動かし方:コンボでオジャマを消す/オジャマガード
【オジャマ】
今回のステージでは「壊せるブロック」と「バリア」の二つでオジャマしてきます。「壊せるブロック」は左右2列に一マスあけてジグザグにでてきます。「バリア」は主に真ん中の列です。
【おすすめメンバー】
「ラティアス」は「ドラゴン」タイプのポケモンなので、同じく「ドラゴン」と「フェアリー」「こおり」タイプが有利です。メインにおすすめは「チルタリス」です。メガシンカ可能な「ドラゴン」タイプのポケモンになります。メガスキルは周囲2マスのポケモンをすべて消すので、広範囲でオジャマも含めてポケモンを消す事ができます。サポートには同じく「ドラゴン」タイプの「カイリュー」が良いです。攻撃力が「80」と高く、スキルは「ドラゴンコンボ」とコンボで「ドラゴン」タイプのダメージがアップします。「カイリュー」はエキストラステージ10に登場します。次に同じくエキストラステージ18に登場する「ゼルネアス」、攻撃力「80」と高く、スキルは「きまぐれ+」と時々同じポケモンがランダムで2匹消えます。「バリア」内にいる「ゼルネアス」が消えたらオジャマ対策にもなります。「ディアンシー」は記念ステージでゲット可能だったポケモンです。スキルが「バリア消し+」なので、今回のオジャマ対策に適しています。記念ステージでのポケモンなので、持っていない方は「フリーザー」や「デンリュウ」をパーティに加えてみましょう。ちなみに「デンリュウ」は「でんき」タイプですが、スキルは「ドラゴンコンボ」です。
【動かし方】
Lv50はそれまでと比べてオジャマが厄介です。おススメアイテムは「オジャマガード」と、より確実なのは「手数+5」です。「オジャマガード」で相手のオジャマが止まってる間に「チルタリス」をメガシンカさせましょう。メガシンカすればメガスキルで「壊せるブロック」と「バリア」を一掃してくれるのでポケモンのマッチコンボを狙いやすくなります。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ステージ攻略 攻略法 レベルアップバトル ラティアス