『ポケットモンスターダイヤモンド/パール/プラチナ(DPt)』の伝説のポケモンの一匹、ギラティナの入手方法やおすすめの厳選方法について掲載しています。
目次
ギラティナについて

★やぶれたせかい(プラチナのみ)
フォルム |
オリジンフォルム |
特性 |
|
種族値 |
HP150 攻撃1100 防御120 特攻100 特防120 素早さ90 |
出現レベル |
47 |
使用技 |
|
---|---|
★もどりのどうくつ
フォルム |
アナザーフォルム |
特性 |
|
種族値 |
HP150 攻撃1100 防御120 特攻100 特防120 素早さ90 |
出現レベル |
ダイヤモンド・パール:70 プラチナ:47 |
使用技(ダイヤモンド・パール) |
|
---|---|
使用技(プラチナ) |
|
487ギラティナ アナザーフォルム
防御 120 特防 120 すば 90
合計 680
ギラティナの入手方法
★ダイヤモンド・パール
全国図鑑入手後、「かくれいずみへのみち」を通って「おくりのいずみ」へ行き、ロッククライムとなみのりを使うことで「もどりのどうくつ」に入ることができます。
もどりのどうくつ内では、部屋を30回移動するまでに柱のある部屋を3回通ればギラティナのいる最深部までたどり着くことが可能です。(ルートは毎回ランダム)
なお、直前に入った所と同じ穴をくぐったり、レポートを書いて再開すると入り口に戻される仕様になっています。
★プラチナ
やりのはしらでギンガ団のジュピター&マーズとタッグバトル後、やぶれたせかいに向かうことになります。
やぶれたせかいの地下7階でアカギとの戦闘後、奥へ進むと「ギラティナ-オリジンフォルム- 」が出現します。
捕獲のコツ
★ダイヤモンド・パール
ダイヤモンド・パールでは、ギラティナのレベルは70と非常に高くなっています。
ただ、「ムクホーク 」など【ノーマル+飛行】タイプのポケモンなら「シャドーダイブ 」と「だいちのちから 」を無効にできるめ、実質相手の有効技は「きりさく 」だけになります。
まずはほかのポケモンで状態異常を付与したりHPを減らした後、ノーマル・飛行タイプのポケモンに変えて「ダークボール 」や「タイマーボール 」などを使って捕獲しましょう。
もし「マスターボール 」が余っている場合は、ここで使ってしまうのも手です。
★プラチナ
ギラティナはゴーストタイプの技「シャドーダイブ 」が特に強力なため、ノーマルタイプのポケモンで耐久しつつ捕獲するのがおすすめです。
「げんしのちから 」や「ドラゴンクロー 」も使用してくるので、弱点タイプのポケモンでは戦わないようにしましょう。
まずは状態異常を付与したりHPを減らした後、ノーマルタイプなど耐久出来るポケモンに変えて「ダークボール 」や「タイマーボール 」などで捕獲するのがおすすめです。
相性のいいポケモンがいない場合は「マスターボール 」を使ってしまうのもアリです。
倒した・逃げた場合は?
ダイヤモンドパールでは倒してしまった場合はそのデータでは再戦できないため、必ずレポートを書いておきましょう。
ただし、逃げた場合は殿堂入りすることで再び「もどりのどうくつ」に再出現します。
プラチナの場合、「やぶれたせかい」で倒すか逃げてしまっても、殿堂入り後に「もどりのどうくつ」で再戦することができます。
また、もどりのどうくつの再選時に倒してしまった場合も、殿堂入りし直すことで再戦可能です。
ギラティナの厳選目安
ギラティナの厳選は必要?
プラチナの場合、8つ目のバッジを手に入れる前にギラティナを入手できるので、これからのストーリーバトルでも非常に強力な戦力として活用できます。
ストーリーでのみ使用する場合個体値厳選までは必要ありませんが、性格によって大きくステータスは変わるので性格厳選だけでもしておくとより活躍が見込めます。
ギラティナは禁止伝説の扱いなのでバトルタワーなどでの使用は出来ませんが、GSルールなどの対戦をする予定がある場合は目的に沿った個体を厳選しましょう。
おすすめの性格と個体値
「ようき」または「いじっぱり」がおすすめ
ギラティナは専用技の「シャドーダイブ 」が強力なので、攻撃が上がる「いじっぱり」や素早さが上がる「ようき」がおすすめです。
個体値の妥協ライン
攻撃や素早さが高い個体を狙いましょう。耐久は耐性も相まって素で高いのではそれほど重視しなくても問題ありません。
ギラティナ厳選方法
厳選の準備
性格厳選は特性「シンクロ」を使う
特性シンクロのポケモンを手持ちの先頭にしておくと、そのポケモンと同じ性格のポケモンに出会いやすくなります。この効果は瀕死でも効果があります。
アカギ戦に備える方が優先なので、余裕がない場合は居なくても問題ありません。
厳選の手順
- アカギ戦が終わったらレポートを書く
- 戦闘要員が先頭の場合は並び替え、先頭をシンクロにする
- 奥に進み、ギラティナと戦闘
- 状態異常やHPを減らして捕獲しやすくする
- 捕獲した後、実数値から個体値を確認して希望のライン以上で無ければリセット
- 希望のライン以上であれば厳選終了
コメント一覧(3)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ワロタwww
最強かよw
ギラティナの攻撃種族値が1100になってるww
プラチナでのギラティナの技は「だいちのちから」ではなく「げんしのちから」なのでムクホークは抜群です
関連カテゴリ・タグ
伝説ポケモン