ポケモン ウルトラサンムーン ポケモン 【USUM】カプ・テテフのおぼえる技、入手方法など攻略情報まとめ【ポケモンウルトラサンムーン】 最終更新日 2021年9月16日 攻略大百科編集部 出典: www.pokemon.com カプ・テテフ /とちがみポケモン フェアリー エスパー ぜんこく No.786アローラ No.384高さ 1.2m / 重さ 18.6kg アローラの守り神 カプ・テテフの入手方法 野生で出現する場所 なし 特別な入手方法 殿堂入り後 命の遺跡 で戦って捕まえる祭壇に触れると戦える もっと詳しく QRコード カプ・テテフのQRコード 2017年11月17日 QRコード QRコードは見つかっていません。 カプ・テテフの能力 特性 サイコメイカー地面にいるポケモンのエスパータイプの技威力が上がり、先制攻撃技を受けなくなる。隠れ特性 テレパシー味方の技のダメージを受けない。種族値 HP70(393位) 攻撃85(355位) 防御75(385位) 特攻130(52位) 特防115(62位) 素早さ95(187位) (合計)570(131位) 種族値について カプ・テテフのタイプ相性(弱点) ノーマルx1.0ほのおx1.0みずx1.0でんきx1.0くさx1.0こおりx1.0かくとうx0.25どくx2.0じめんx1.0ひこうx1.0エスパーx0.5むしx1.0いわx1.0ゴーストx2.0ドラゴンx0.0あくx1.0はがねx2.0フェアリーx1.0 タイプ相性について カプ・テテフがおぼえるわざ レベルアップで覚えるワザ 一覧を見る (全18件) LV.1 エスパー サイコフィールド 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中 PP 5ターンの間、地面にいるすべてのポケモンが先制技を受けなくなり、エスパータイプの威力が1.5倍になる LV.1 フェアリー アロマミスト 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 味方の「とくぼう」を1段階上げる LV.1 くさ アロマセラピー 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 「てもち」を含めた味方のポケモン全ての状態異常を回復する LV.1 ノーマル くろいまなざし 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 相手を逃げられなくする。トレーナー戦では入れ替えられなくする LV.1 フェアリー ドレインキッス 2017年11月1日 技 特殊 威力50 命中100 PP10 相手に与えたダメージの3/4のHPを回復する LV.1 ゴースト おどろかす 2017年11月1日 技 物理 威力30 命中100 PP15 30%の確率で相手をひるませる LV.1 みず からにこもる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP40 自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる LV.1 エスパー ねんりき 2017年11月1日 技 特殊 威力50 命中100 PP25 10%の確率で相手を「こんらん」状態にする LV.8 エスパー サイコウェーブ 2017年11月1日 技 特殊 威力- 命中80 PP15 自分のレベル×0.5~1.5の間でランダムにダメージを与える LV.14 エスパー サイケこうせん 2017年11月1日 技 特殊 威力65 命中100 PP20 10%の確率で相手を「こんらん」状態にする LV.20 ノーマル あまいかおり 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 相手の回避率を2段階下げる LV.26 エスパー スキルスワップ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 自分と相手の「とくせい」を入れ替える。ただし一部のとくせいを持つ相手には失敗する LV.32 エスパー サイコショック 2017年11月1日 技 特殊 威力80 命中100 PP10 特殊技だが、自分の「とくこう」と相手の「ぼうぎょ」によってダメージが決まる LV.38 ノーマル くすぐる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 相手の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階下げる LV.43 フェアリー しぜんのいかり 2017年11月1日 技 特殊 威力- 命中 PP 相手のHPを1/2(切り捨て)にする LV.48 エスパー じんつうりき 2017年11月1日 技 特殊 威力80 命中100 PP30 10%の確率で相手をひるませる(そのターンの相手のわざをふうじる) LV.53 あく おだてる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP15 相手を「こんらん」じょうたいするが、「とくこう」を1段階上げる LV.58 フェアリー ムーンフォース 2017年11月1日 技 特殊 威力95 命中100 PP15 30%の確率で相手の「とくこう」を1段階下げる 教え技で覚えるワザ 一覧を見る (全9件) LV.- エスパー マジックコート 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 先制になって「どく」「まひ」「こんらん」状態になる技や、「やどりぎのタネ」などの変化技を相手に返す LV.- エスパー じゅうりょく 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 5ターンの間戦闘に出ている全てのポケモンの命中率が上がる。とくせい「ふゆう」や、ひこうタイプのポケモンにじめんタイプのわざが当たるようになる。わざ「そらをとぶ」「テレキネシス」「でんじふゆう」「とびげり」「とびはねる」「とびひざげり」「はねる」「フリーフォール」が使えなくなる(すでに飛び上がっていても降ろされる) LV.- はがね てっぺき 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる LV.- ノーマル いびき 2017年11月1日 技 特殊 威力40 命中100 PP15 自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。30%の確率で相手をひるませる LV.- エスパー マジックルーム 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 5ターンの間ポケモンが持っているどうぐの効果がなくなる。効果中は、わざ「なげつける」でどうぐを投げつけることができない。効果中にもう一度使うと効果がなくなる LV.- エスパー ワンダールーム 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 5ターンの間、すべてのポケモンの「ぼうぎょ」と「とくぼう」が入れ替わる。効果中にもう一度使うと効果がなくなる LV.- エスパー スキルスワップ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 自分と相手の「とくせい」を入れ替える。ただし一部のとくせいを持つ相手には失敗する LV.- エスパー テレキネシス 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 3ターンの間、相手を「ふゆう」状態にする。わざ「じわれ」「ぜったいれいど」「つのドリル」「ハサミギロチン」とじめんタイプのわざ以外は必ず当たるようになる LV.- エスパー サイドチェンジ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 先制になって自分と味方の位置を入れ替える わざマシンで覚えるワザ 一覧を見る (全36件) No.3 エスパー サイコショック 2017年11月1日 技 特殊 威力80 命中100 PP10 特殊技だが、自分の「とくこう」と相手の「ぼうぎょ」によってダメージが決まる No.4 エスパー めいそう 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 自分の「とくこう」と「とくぼう」を1段階上げる No.6 どく どくどく 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中90 PP10 相手を「もうどく」状態にする。どくタイプのポケモンが使うと必ず当たる。 No.10 ノーマル めざめるパワー 2017年11月1日 技 特殊 威力60 命中100 PP15 わざを使うポケモンによってタイプが変わる No.11 ほのお にほんばれ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP5 5ターンの間、天気が「ひざしがつよい」の状態になる。ほのおタイプは威力が1.5倍になり、みずタイプは威力が半分になる No.12 あく ちょうはつ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP20 3ターンの間、相手は攻撃わざしか出せなくなる No.15 ノーマル はかいこうせん 2017年11月1日 技 特殊 威力150 命中90 PP5 使用した次のターンは行動ができない No.16 エスパー ひかりのかべ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP30 5ターンの間、相手の特殊技のダメージを半分にする。ポケモンを交代しても、ターン分は効果が続く No.17 ノーマル まもる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 そのターンの相手のわざを受けない。連続で出すと失敗しやすくなる No.20 ノーマル しんぴのまもり 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP25 5ターンの間、状態異常と「こんらん」状態にならない。交代しても効果は受けつがれる No.21 ノーマル やつあたり 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP20 ポケモンのなつき具合でわざの威力が変化する。なついていないほど威力が上がる(最大で102) No.24 でんき 10まんボルト 2017年11月1日 技 特殊 威力95 命中100 PP15 10%の確率で相手を「まひ」状態にする No.25 でんき かみなり 2017年11月1日 技 特殊 威力120 命中70 PP10 30%の確率相手を「まひ」状態にする。天気が「あめ」だと必ず命中するが、「ひざしがつよい」だと命中率が半分になる No.27 ノーマル おんがえし 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP20 ポケモンのなつき具合で技の威力が変化する。 No.29 エスパー サイコキネシス 2017年11月1日 技 特殊 威力90 命中100 PP10 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる No.30 ゴースト シャドーボール 2017年11月1日 技 特殊 威力80 命中100 PP15 20%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる No.32 ノーマル かげぶんしん 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP15 自分の回避率を1段階上げる No.33 エスパー リフレクター 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 5ターンの間、相手のぶつりわざのダメージを半分にする。使用したポケモンが交代してもターン分は効果が受けつがれる。ダブルバトル、トリプルバトルでは効果が低くなる No.41 あく いちゃもん 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中100 PP15 相手が同じ技を続けて2回出せなくする No.42 ノーマル からげんき 2017年11月1日 技 物理 威力70 命中100 PP20 自分が「どく」「まひ」「やけど」状態の時に使うと、技の威力が2倍になる No.46 あく どろぼう 2017年11月1日 技 物理 威力40 命中100 PP10 相手が道具を持っていて自分が持っていない場合、相手の道具を奪える No.48 ノーマル りんしょう 2017年11月1日 技 特殊 威力60 命中100 PP20 同じターンに複数のポケモンがこのわざを出すと、はじめに「りんしょう」を使ったポケモンに合わせてわざを出せる。後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる No.49 ノーマル エコーボイス 2017年11月1日 技 特殊 威力40 命中100 PP15 毎ターン使い続けると技の威力が最大200まで上がる No.52 かくとう きあいだま 2017年11月1日 技 特殊 威力120 命中70 PP5 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる No.53 くさ エナジーボール 2017年11月1日 技 特殊 威力80 命中100 PP10 10%の確率で相手のと「とくぼう」を1段階下げる No.56 あく なげつける 2017年11月1日 技 物理 威力- 命中100 PP10 持っている道具を投げつけて攻撃する。道具によって威力や効果が変わる No.57 でんき チャージビーム 2017年11月1日 技 特殊 威力50 命中90 PP10 70%の確率で自分の「とくこう」を1段階上げる No.68 ノーマル ギガインパクト 2017年11月1日 技 物理 威力150 命中90 PP5 使用した次のターンは行動できない No.77 ノーマル じこあんじ 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 相手にかかっている「のうりょく」の変化を自分にもかける No.86 くさ くさむすび 2017年11月1日 技 特殊 威力- 命中100 PP20 相手が重いほど技の威力が上がる No.87 ノーマル いばる 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中90 PP15 相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を2段階上げる No.88 ノーマル ねごと 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 自分が「ねむり」状態の時だけ、覚えている技をランダムで使う No.90 ノーマル みがわり 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP10 最大HPの1/4を使って自分の分身を作る No.96 ノーマル しぜんのちから 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 地形によってでるわざが変わる。草、芝生、グラスフィールドは「エナジーボール」。地面と砂地は「だいちのちから」。どうくつは「パワージェム」。水上、水たまり、浅瀬は「ハイドロポンプ」。湿原は「どろばくだん」。氷上は「れいとうビーム」。雪原は「こおりのいぶき」。室内、スカイバトル、通信対戦は「トライアタック」。ミストフィールドは「ムーンフォース」。エレキフィールドは「10まんボルト」 No.99 フェアリー マジカルシャイン 2017年11月1日 技 特殊 威力80 命中100 PP10 複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる No.100 ノーマル ないしょばなし 2017年11月1日 技 変化 威力- 命中- PP20 相手の「とくこう」を1段階下げる。相手に必ず攻撃が当たる。 カプ・テテフの攻略記事 スカーフカプ・テテフの育成論!シングルバトルの高速、高火力の掃除屋 2018年10月28日 投稿 育成論 シングルレート カプ・テテフの概要 高い特攻とエスパー技の威力を押し上げるサイコフィールドの... カプ・テテフの育成論!ダブルバトルの超火力アタッカー 2018年10月25日 投稿 育成論 ダブルレート カプ・テテフの概要 高い特攻種族値に特性のサイコフィールドでエスパー技の威力... カプ系の入手方法まとめ!入手時期や厳選方法を紹介! 2017年11月22日 投稿 ポケモン収集 伝説のポケモン ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーンに登場する準伝説のカプ系「カプ... アローラ図鑑一覧!全ポケモンの入手方法まとめ 2017年11月12日 投稿 ポケモン収集 ポケモン ポケモン図鑑 →アローラポケモンの入手方法 早見表 url="/usum/mons... カプ・テテフの攻略動画 【ポケモンUSUM】カプ・テテフの育成論・対策まとめ【ウルトラサンムーン】 【ポケモン】“カプ・テテフ”の最強の型を理解(わか)ってしまった件【ウルトラサン/ウルトラムーン】 【ポケモンSM】初心者講座!ポケモン サンムーン実況プレイ!Part4 【準伝厳選!カプ・テテフ編】 【ポケモンUSUM】カプテテフとパルシェンのゴリ押しが強すぎて初心者(ワシ)でも勝ててしまうwwオーキド博士のポケモン実況【柊みゅうの実況】 もっと見る 低いレート帯なら"カプ・テテフ"のサイキネだけで勝てる説【ポケモンUSUM/ウルトラサン・ウルトラムーン】 火力で制圧する無邪気でサイコなテテフちゃん無双!全てのポケモンに輝きをシリーズ:カプ・テテフ編【ポケモンUSUM】 【ポケモンUSUM】まさかのガチギレ!?カプ・テテフ、一生使いません。【ウルトラサン/ウルトラムーン】 【ポケモン】マゴのみ“カプ・テテフ”で一方的にサイクルを破壊!?【ウルトラサン/ウルトラムーン】 【ポケモンUSUM】色違いカプ・テテフで対戦してみた!【ゆっくり実況】 【USUM】カプ・コケコ/カプ・テテフ/カプ・ブルル/カプ・レヒレ 捕獲イベント【ウルトラサン・ウルトラムーン/ポケモンプレイ動画】 素早さを重視したハリテヤマでカプ・テテフを狩ろう!【ポケモンUSUM/ウルトラサン・ウルトラムーン】 【ポケモン】色違いカプ・テテフ配信の第一段階が始まりました【ウルトラサン/ウルトラムーン】 【ポケモンUSUM】黒い悪魔、参戦。色違いカプ・テテフ可愛いすぎる! 対戦日誌 Part45【ウルトラサン・ウルトラムーン】 【ワンパン不可避】"フェアリースキン"カプ・テテフを知ってるか?【ポケモンUSUM】 【ポケモンUSUM】色違いカプ・テテフ配布大会エントリー開始!そのやり方とは? 【解説】 【ポケモンUSUM】色違いカプ・テテフをゲットした!? 【ポケモンUSUM】削り性能はお手の物!耐久エスパーZカプ・テテフ【ゆっくり実況】 改造ラブボ色違いカプ・テテフがいるってマジ!?【ポケモンUSUM】 【ポケモンUSUM】色違いカプテテフ解禁!その入手方法とは!? 【凄テク】カプ・テテフを華麗に倒す【ポケモンUSUM】 YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています 他のポケモンを探す すべてのポケモン アローラ地方のポケモン フェアリータイプのポケモン エスパータイプのポケモン USUMで新登場のポケモン ポケモンを検索 検索 おすすめ特集 【Kindleセール】50%ポイント「葬送のフリーレン・名探偵コナン・ミステリと言う勿れ」小学館コミック 【Kindleセール】70%OFFラノベ「Fate/strange Fake・デュラララ!!・バッカーノ!」成田良悟セール 【超PayPay祭】2025年3月の攻略ガイド!ヤフーショッピングではいつ買うのがお得? 【Kindleセール】110円「ヤマノススメ・てーきゅう・勇者ワズの大冒険」アース・スターコミックス 特集一覧へ JavaScriptの設定がOFFになっているためコメント機能を使用することができません。コメント一覧コメントを投稿する記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。 関連カテゴリ・タグ フェアリー エスパー アローラの守り神 アローラ 全国 アーカラ
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
フェアリー エスパー アローラの守り神 アローラ 全国 アーカラ