2018年8月1日(水)〜8月31日(金)の間、ポケモンセンタートウホク限定で「ジラーチ」がもらえます!
通常プレイでは入手できない幻ポケモン、受け取り方法などをご紹介します。
もらえるポケモン
ねがいごとポケモンのジラーチ。通常プレイでは出会うことはできない幻ポケモンのため、配布イベントなどで受け取るしか入手方法はありません。
そんなジラーチが、今年も「仙台七夕まつり」の開催に合わせて、ポケモンセンタートウホク限定で配布されます!
ジラーチの配布は、七夕という「ねがいごと」のイベントにぴったり。昨年も同イベントに合わせて配布されたため、恒例となりつつあります。
昨年は、配布期間が1週間(2017年8月6日~13日)と限定的でしたが、今年は8月1日(水)~31日(金)と、1ヶ月間あります!
ジラーチ配布は、ポケセントウホクリニューアル1周年記念「夏休みは!東北へ遊びに行こうキャンペーン」の1つ。
キャンペーンは、2018年6月30日(土)~8月31日(金)まで開催しており、配布の他にも、いろんなイベントが行われています。
配布期間
2018年8月1日(水)~8月31日 (金)
配布対象ソフト
以下のいずれか。パッケージ版・ダウンロード版のどちらでも受け取り可能です。
- 『ポケットモンスター サン・ムーン』
- 『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』
受け取り方法
実施店舗(ポケモンセンタートウホク)のみで受け取り可能です。インターネットによるプレゼントは行われません。
以下の持ちものを準備して、店舗で受け取りましょう。
受け取りに必要なもの
- 十分に充電したニンテンドー3DSシリーズ本体
- Newニンテンドー3DS/New 3DS LL/New 2DS LL/3DS/3DS LL/2DS
- 配布対象ソフト
- 『ポケットモンスター サン・ムーン』『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』のいずれか(ダウンロード版も可)
ソフト1つにつき1匹もらえるそうなので、ソフトを複数持っている方は、全て持っていってみてはいかがでしょうか。
「仙台七夕まつり」とは?
ポケモンセンタートウホクの最寄り駅「仙台駅」周辺で行われるお祭りで、歴史は古く、伊達政宗公の時代から受け継がれている伝統行事です。
開催期間は、2018年8月6日(月)~8日(水)の3日間。
本来、旧暦7月7日に行われていた七夕行事。その季節感に合わせ、月遅れを採用して8月7日を中心に開催されています。
東北地方で開催されるイベントを楽しむことも、復興支援にも繋がるでしょう。
ぜひ、この機会に仙台に足を運んで「ジラーチ」を受け取り、地元のお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか!
コメント一覧(2)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
欲しかったぁ
サン・ムーンとウルトラサン・ムーンの全てで配布されるのはありがたいね
今年の技構成も気になるな
関連カテゴリ・タグ
ニュース 配布ポケモン ポケモン収集