【ポケモン初代】名無しさんのコメント afc7859b5688caf986340f20d3e1b26f【赤緑青ピカチュウ】

URLコピー

初代ポケモンから今に至るまで最強格を守り続けるポケモン
アニポケのサトシも殿堂入りメンツでもある
初代だと先行催眠術で相手を拘束し続けるという鬼仕様
そうじゃなくても特攻素早さ型でサイコキネシスや十万ボルトも覚えるからアタッカーとしても強い。
フーディンの先行サイコキネシスが怖いが、それ以外では無双レベル
通信じゃないと手に入らないが、進化前のゴーストでもストーリー攻略には十分
下にも書いてるように青だとNEC交換で入手可能

素早さ特殊が共に100で、初代炎の中では安定したアタッカー。
だいもんじが命中70と安定しないので。火炎放射がものすごく重要。

初代の最強格。大会だとミュウツーと共に使用禁止にされるポケモン。
攻撃防御は紙なので、先行ではかいこうせん打たれると一撃になることもある(初代はかいこうせんは物理)
あと相手もエスパーになると、一気に火力不足に陥る。
スターミーみたいにサブウェポン豊富なのや、ゲンガーみたいに催眠術という一芸持ちの方が対戦だと強かったりする。
通信頼りの入手だが、ストーリー攻略だけならユンゲラーで十分。

初代だと「きりさく」があるおかげで割と戦えるポケモン
カイロスほどの火力やストライクほどの素早さはないが、サブウェポンの水技があるから単独パ殿堂入りも狙える。
初代だと4倍弱点の草の強力技が「はなびらのまい」ぐらいしかないのも助かる

レベル49できりさくを覚えたら、冒険がかなり楽しくなる。それまでは「のしかかる」かな
属性一致技は全くないが、初代屈指の高攻撃種族値だから、雑魚は一撃で倒せる
しかし地震とか覚えないから、カツラ戦では死ぬ。

初代の仕様で、素早さ種族値64以上だと急所がほぼ必中になる。サンドパンやカブトプスも必中。
一番火力があるのは攻撃種族値125のカイロス、
努力値や高レベルだと属性一致のペルシアンかな

必中急所のきりさく(実質威力140)を属性一致で出せるから、初代最強のポケモンだわ。
旅パでもめっちゃ強いが、穴を掘るやサイコキネシスを覚えないからゲンガー戦が微妙(10万ボルトとかでごり押しかな)

初代の凍り状態は溶けない、よって瀕死と同じだから
30パーで一撃必殺、つまり地割れとかと同じやな(しかも120の威力付)
そして命中率90は高けぇよ笑

旅パ最強のポケモン。波乗りサイコ冷凍10万の4技構成で四天王を単独制覇できる。
初代だとどのバージョンでも入手できるんやな。アドバンスではFRには出なかったんだが
対戦では水タイプのせいでフーディンに劣ってたが

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ポケモン初代】全ポケモンの入手方法一覧【赤緑青ピカチュウ】
  2. 【ポケモン初代】ミュウの入手方法について【赤緑青ピカチュウ】
  3. 【ポケモン初代】ストーリー攻略チャート一覧【赤緑青ピカチュウ】
  4. 【ポケモン初代】「クラブ」の能力と入手方法【赤緑青ピカチュウ】
  5. 【ポケモン初代】「モルフォン」の能力と入手方法【赤緑青ピカチュウ】

新着コメント

トップへ