カビゴンに隠れてるが、初代同様に安定して強い物理アタッカーには変わりない。 捨て身タックル覚えさせれば使い勝手良い。
耐久よりの伝説ポケモン。それでかつ複合タイプの都合で攻撃特攻の両刀ステータスにされてるのが痛い。 エアロブラストが強力とは言え勿体ない
捕獲難易度はクソだから 金銀ならバグで増やしたマスターボールを使った方が良い
ミュウツーを強くし過ぎた反省なのか
特攻<攻撃 だったり、防御弱で岩タイプにクソ弱かったりと色々調整されてるのが伺えるなぁ
でもアニポケ1話に登場した想い出補正も相まって、使いたくなるポケモンなんよ。
サンダースより遅いが、かみくだくはを覚えるのは優秀 特殊防も高いから、悪エスパーにぶつけるのもあり
ねむるとのコンボが強力すぎた金銀の問題児。 こいつのせいで耐久型ポケモンのねむるコンボが強いんだわ
特殊の耐久低いとはいえ、水一撃の心配は無くなったから、タイプ一致地震を1回は当てられるようにはなった。
かみ砕くは弱いが、防御有利の悪やエスパーに当てるのはアリ
特攻30の潔さが凄く好きだわ
ただ鈍足だし、属性一致技がいわなだれぐらいなのが悲しい
タイプは魅力的だが、ステータスは微妙
十万ボルト覚えたスターミーが居るなら、そっちの方が便利
鈍足過ぎるのがなぁ
サンダースをおいて使う必要性がないかな
特攻低いのがムカつくが それでも金銀御三家の中では安定の選択なんよなぁ
育て屋変化のPP調整でポイントアップ2個使った2番目のわざをPP3まで減らしてから同じエスパー単タイプを変化させるとミュウツ...
旅パだとそこまでだけど、対戦だとかなり強い。 サイコキネシスはもちろん、大爆発(特殊とHPが高く、タイプ一致吹雪でも...
スターミーやケンタロスごときの吹雪なら耐えるし、なんならスターミーは反撃一撃で殺されるぞ サンダースは特殊同士でや...
初代のパルシェンは特防80あるから、タイプ一致でなければ雷も耐える(第二世代からは特防40にナーフされた) サブウェポン...
タイプ一致考慮したら最大火力はケンタロスだけど? あとレギュレーションの関係でカイリューは使いづらかったし、カイリュ...
攻撃素早さ型でじしんやふぶきも覚える、対戦の鬼 ただ入手難度がゴミ。サファリで逃げ回るし、厳選は超難しい 一方、...
初代だと相手を仕留めたら反動無しで行動できるから上手く利用すればかなり便利 ドードリオにオススメ
ミュウツーに比べるとパッとしないが 攻撃素早さ100の大爆発は驚異
種族値は優秀なのに技に恵まれないポケモン まぁ高い素早さで、フーディンに先行捨て身タックルやはかいこうせんをぶち込...
初代ポケモンから今に至るまで最強格を守り続けるポケモン アニポケのサトシも殿堂入りメンツでもある 初代だと先行催眠...
火炎放射を覚えないのでリザードン以下のゴミっすわ
素早さ特殊が共に100で、初代炎の中では安定したアタッカー。 だいもんじが命中70と安定しないので。火炎放射がものすごく重...
初代の最強格。大会だとミュウツーと共に使用禁止にされるポケモン。 攻撃防御は紙なので、先行ではかいこうせん打たれる...
自分はコダック・ゴルダックにエスパーがあると思い込んでた。 理由は単純、レベルアップでねんりきを覚えるから。
イマクニイマクニ伊織良いいい
初代だと「きりさく」があるおかげで割と戦えるポケモン カイロスほどの火力やストライクほどの素早さはないが、サブウェ...
レベル49できりさくを覚えたら、冒険がかなり楽しくなる。それまでは「のしかかる」かな 属性一致技は全くないが、初代屈...
初代の仕様で、素早さ種族値64以上だと急所がほぼ必中になる。サンドパンやカブトプスも必中。 一番火力があるのは攻撃種族...
必中急所のきりさく(実質威力140)を属性一致で出せるから、初代最強のポケモンだわ。 旅パでもめっちゃ強いが、穴を掘る...
初代の凍り状態は溶けない、よって瀕死と同じだから 30パーで一撃必殺、つまり地割れとかと同じやな(しかも120の威力付) ...
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
カビゴンに隠れてるが、初代同様に安定して強い物理アタッカーには変わりない。
捨て身タックル覚えさせれば使い勝手良い。
耐久よりの伝説ポケモン。それでかつ複合タイプの都合で攻撃特攻の両刀ステータスにされてるのが痛い。
エアロブラストが強力とは言え勿体ない
捕獲難易度はクソだから
金銀ならバグで増やしたマスターボールを使った方が良い
ミュウツーを強くし過ぎた反省なのか
特攻<攻撃 だったり、防御弱で岩タイプにクソ弱かったりと色々調整されてるのが伺えるなぁ
でもアニポケ1話に登場した想い出補正も相まって、使いたくなるポケモンなんよ。
サンダースより遅いが、かみくだくはを覚えるのは優秀
特殊防も高いから、悪エスパーにぶつけるのもあり
ねむるとのコンボが強力すぎた金銀の問題児。
こいつのせいで耐久型ポケモンのねむるコンボが強いんだわ
特殊の耐久低いとはいえ、水一撃の心配は無くなったから、タイプ一致地震を1回は当てられるようにはなった。
かみ砕くは弱いが、防御有利の悪やエスパーに当てるのはアリ
特攻30の潔さが凄く好きだわ
ただ鈍足だし、属性一致技がいわなだれぐらいなのが悲しい
タイプは魅力的だが、ステータスは微妙
十万ボルト覚えたスターミーが居るなら、そっちの方が便利
鈍足過ぎるのがなぁ
サンダースをおいて使う必要性がないかな
特攻低いのがムカつくが
それでも金銀御三家の中では安定の選択なんよなぁ