コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
もしイワークを使うのなら 攻撃技は捨ててみがわり かげぶんしんで相手の技をもらわないようにして どくどく しめつけるで拘束して戦うのが強いと思う
ひこう・ほのお・でんきに耐性があり当たれば数ターン行動不能にできる『しめつける』が使えるのでファイヤーとサンダーの捕獲で活躍してくれました
物理には強いが特殊には弱いので、水と草タイプの技を受けると一撃でやられると思ったほうがいい。
4倍ダメージなので、カメールの「みずでっぽう」程度やマダツボミの「つるのムチ」程度でもものすごいダメージ受ける。 タイプ一致技なので実質6倍。
これを伝説ポケモンとして子供になぞなぞを出すと盛り上がった。 進化前はガ〇〇〇とかヒントは出すが、それでもまさかの回答のよう。全然ピンとこない。
初代のハナダのどうくつは赤緑・青・ピカチュウ版でそれぞれマップが異なるのです。
ミュウはどうやって捕まえるんですか?
@
ミュウイレブンっぽ
スリープ忘れてます。
かみなりってレベル40代で覚えるんですね。 昔の攻略本に80だったか60で最後に覚える技として記載されてたのを覚えてます。
道具増やす裏技の副産物でもミュウ作れますなあ。交換しないと図鑑登録されないのと、ステータスがコイキング(良くてニドキング)になっちゃうのがアレですが(笑)
2FのハシゴEの隣の岩にかいふくのくすりがあります。
フシギソウに進化させてない? フシギソウは30で覚えるけど。
https://www.youtube.com/watch?v=zWNPdkZ0GWU
出現確率は分かりますか?
どくと表示しているがどくではなくもうどくという
草だけですよ
上がるのは金銀から
ニドラン♀の「ひっかく」のPPは35です。ポケモン赤(GB)で確認しました。青や黄、VC版は未プレイなのでVer.による差異があるのかもしれません。
ポケモン青でしかやったことないけど、ハナダシティでゴーリキーと交換でゴーストくれるおじいさんがいたよ
技マシン2は「かまいたち」ですよw
もしくはファイアレッドリーフグリーンだったか
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
もしイワークを使うのなら 攻撃技は捨ててみがわり かげぶんしんで相手の技をもらわないようにして どくどく しめつけるで拘束して戦うのが強いと思う
ひこう・ほのお・でんきに耐性があり当たれば数ターン行動不能にできる『しめつける』が使えるのでファイヤーとサンダーの捕獲で活躍してくれました
物理には強いが特殊には弱いので、水と草タイプの技を受けると一撃でやられると思ったほうがいい。
4倍ダメージなので、カメールの「みずでっぽう」程度やマダツボミの「つるのムチ」程度でもものすごいダメージ受ける。
タイプ一致技なので実質6倍。