「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア(ORAS)」のトウカジムのジムリーダー「センリ」の攻略法を今回はご紹介します。
トウカシティジム
ジムの進み方
室内に二つの扉がありそれぞれに「命中の部屋」や「素早さの部屋」などと書いてあります。どちらかの扉を選んで進み、部屋にいるトレーナーに勝利し、また二つある扉のどちらかを選んで奥に進んていくという仕組みです。
最低3回トレーナーに勝利すればセンリの所までたどり着けます。ちなみに部屋の名前は各トレーナーが使うアイテムに関係しています。
ジムリーダー センリ
センリの手持ちポケモン
| 
 Lv.28 ♂  | 
タイプ (弱点)  | 
ノーマル (かくとう)  | 
|---|---|---|
特性  | 
||
わざ  | 
||
| 
 Lv.28 ♂  | 
タイプ (弱点)  | 
ノーマル (かくとう)  | 
特性  | 
||
わざ  | 
||
| 
 Lv.30 ♂  | 
タイプ (弱点)  | 
ノーマル (かくとう)  | 
特性  | 
||
わざ  | 
センリの攻略法
- かくとうタイプで戦う
センリは「ノーマル」タイプのポケモンを使用してくるので、「かくとう」タイプのポケモンを使って弱点を突けば楽に倒すことが可能です。
最初のポケモンにアチャモを選んでいる場合、ワカシャモ、バシャーモに進化して「かくとう」タイプにもなるので有利に進めることができます。 - ケッキングは高火力なので注意
ケッキングは特性「なまけ」で2ターンに1回しか攻撃してきませんが、攻撃力やHPがとても高いです。
特に「かたきうち」は味方のポケモンが戦闘不能になるほど威力が上がる技で、最後の一匹に使われると一発で倒される可能性が高いので注意しましょう。 - ピンチになるとすごいキズぐすりを使う
センリはピンチになると一度だけ「すごいキズぐすり」を使ってきます。 
おすすめポケモン
ポケモン  | 
おすすめ理由  | 
|---|---|
センリの全ポケモンの弱点をつける  | 
|
センリの全ポケモンの弱点をつける  | 
|
センリの全ポケモンの弱点をつける  | 
|
センリの全ポケモンの弱点をつける  | 







      
      
      
      
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
アニメにいるポケモンのマサトとミツコを本当はゲームのポケモンにも出す予定があった。
関連カテゴリ・タグ
トレーナー攻略