「ボルトロス(れいじゅうフォルム)」の入手方法や育成方法などをまとめました。参考にしてください。
入手、厳選方法
入手方法
サン・ムーンで入手することはできません。過去作から連れてきましょう。
ボルトロスは、「 うつしかがみ(旧作のアイテム)」を使用することでフォルムチェンジします。今回はれいじゅうフォルムをベースにお話しします。
厳選方法
過去作において理想の個体値が出現するまで粘りましょう。
性格の厳選には、特性「シンクロ」のケーシィを使います。
ケーシィのシンクロを使った性格の厳選方法
ボルトロスおすすめ育成
特性
「 ちくでん」・・・でんきタイプの技を受けるとダメージや効果はなくなり、最大HPの4分の1回復する。
れいじゅうフォルムの特性は「ちくでん」のみ。でんきタイプを実質ダメージ無効タイプとして扱えるのはうれしいところです。
性格
特攻の高さを活かすため、攻撃の下がる性格にするのは確定です。そこから特攻を上げるか、素早さを上げるかはお好みで。
「ひかえめ」(特攻UP、攻撃DOWN)
「おくびょう」(素早さUP、攻撃DOWN)
努力値・個体値
努力値は、特攻と素早さ中心に振っていきましょう。
個体値は3V確定。HP、特攻、素早さをVにするのが無難でしょう。
技
10まんボルト:高威力の特殊でんき攻撃。命中100の主要なダメージソースとなります。
きあいだま:高威力の特殊かくとう攻撃。命中率は低めながら、厄介なこおりタイプへの対抗策として。
めざめるパワー:氷採用。環境に多いじめんタイプへの対抗策として。個体値調整必須。
交代技として「 ボルトチェンジ」「 とんぼがえり」いずれかを採用するのもあり。攻撃技では「 くさむすび」「 ヘドロウェーブ」なども。
アイテム
こだわりスカーフ:最初に選択した技しか出せなくなるが、素早さが1.5倍になる。
とつげきチョッキ:攻撃技しか出せなくなるが、特防が1.5倍になる。
もともとそれなりの素早さがあるものの、スカーフでさらに強化するという考え方もあり。
攻撃技のみの編成にするのであれば、とつげきチョッキもありでしょう。
コメント一覧(2)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
進化ポケットいろいろ
なんで過去作からしか連れてこれないって書いてあるのにシンクロ要員がケーシィやねん、orasのシンクロ要員といえばラルトスやろ
関連カテゴリ・タグ
育成論