「ベトベトン(アローラのすがた)」の入手方法や育成方法などをまとめました。参考にしてください。
入手、厳選方法
入手方法
進化前の「ベトベター(アローラのすがた)」はハウオリシティ、トレーナーズスクールなどで捕獲することができます。
ベトベター アローラのすがた
→
ベトベトン アローラのすがた
(レベル38で進化)
厳選方法
仲間を呼ぶで31体以上粘ると、4Vが確定します。のちの厳選作業を楽にするためにも、やっておくことをおすすめします。
助けを呼ぶ確率アップさせる方法と乱入するポケモンの法則!
ベトベトン(アローラのすがた)おすすめ育成
特性
「 どくしゅ」・・・相手に直接攻撃をすると、30%の確率で相手をどく状態にする。
相手のHPをじわじわ削るどくは、ときには勝敗の決め手となることもあるでしょう。
他の特性は、通常より早くきのみを食べる「 くいしんぼう」と、ダブルバトル用の「 かがくのちから」。ともに汎用性が低いため、今回は採用しません。
性格
攻撃が特攻に比べてかなり高いため、特攻を下げるのはほぼ決まり。ここから攻撃、あるいは特防を上げる型も考えられます。
「いじっぱり」(攻撃UP、特攻DOWN)
「しんちょう」(特防UP、特攻DOWN)
努力値・個体値
努力値は物理攻撃型なら攻撃、HPを中心に。ある程度耐久を考えるのであれば、HP、特防を中心に。
個体値は攻撃、HP、特防を特に大切にしたいところです。
技
ダストシュート:高威力の物理どく攻撃。30%の確率で相手をどく状態にします。
はたきおとす:物理あく攻撃。相手が道具を持っている場合は威力100程度の技として機能し、かつ道具を使えないようにする有能な技です。
ちいさくなる:自分の回避率を2段階上げる。
ほかに「 みがわり」「 まもる」あたりも候補に入ります。また、「 だいもんじ」「 だいばくはつ」など、多彩な技を覚えるのがベトベトンの良さでもあります。
アイテム
くろいヘドロ:どくタイプのポケモンに持たせると、毎ターン最大HPの16分の1回復する。それ以外のタイプのポケモンは毎ターン最大HPの8分の1のダメージを受ける。
野生のベトベターから入手可能です。どくタイプであればたべのこしと同等の効果。