ポケットモンスターサン・ムーンでは、新たな御三家ポケモンが登場します。
御三家ポケモンとは何か、またどんな特徴があるのかまとめました。
目次 [非表示]
御三家ポケモンとは?
御三家ポケモンとは、ポケモンシリーズの元祖、赤・緑の時代から存在する方式です。冒険のスタート時に、それぞれ「ほのお」「みず」「くさ」タイプのポケモンから好きなものを受け取ることができます。
例えば赤・緑では「ヒトカゲ・ゼニガメ・フシギダネ」、金銀では「ヒノアラシ・ワニノコ・チコリータ」でした。そして本作では、「ニャビー・モクロー・アシマリ」が御三家として登場します。
3匹の特徴
ニャビー→ニャヒート→ガオガエン
ほのおタイプのポケモン、ニャビー。HPが3分の1以下になるとほのおタイプの威力が上昇する特性、「もうか」をもっています。
最終進化系のガオガエンはほのお・あくタイプに。得意技の「DDラリアット」はあくタイプの物理技で、相手の能力変化を受けずにダメージを与えることができます。
やっぱり立った!ニャビーとその進化系考察!!
ポケットモンスターサンムーンの新しい情報が公開されました!
今回はその中の...
モクロー→フクスロー→ジュナイパー
くさ・ひこうタイプのポケモン、モクロー。HPが3分の1以下になるとくさタイプの威力が上昇する特性、「しんりょく」をもっています。
最終進化系のジュナイパーはくさ・ゴーストタイプに。得意技の「かげぬい」はゴーストタイプの物理技で、この技を受けた相手は逃げたり、交代したりすることができなくなります。
初のタイプチェンジ!モクローとその進化系考察!!
ポケットモンスターサン/ムーンの新しい情報が公開されました!
今回はその中の...
アシマリ→オシャマリ→アシレーヌ
みずタイプのポケモン、アシマリ。HPが3分の1以下になるとみずタイプの威力が上昇する特性、「げきりゅう」をもっています。
最終進化系のアシレーヌはみず・フェアリータイプに。得意技の「うたかたのアリア」はみずタイプの特殊技で、この技を受けた相手は「やけど」状態が治ります。
うたかたのアリア・・・アシマリとその進化系考察!!
ポケットモンスターサン/ムーンの新しい情報が公開されました!
今回はその中の...
どのポケモンを選ぶか?
最初どのポケモンを選ぶかは悩ましいところですが、実際のところ、どれを選んでも大きな違いはありません。なぜなら、足りないタイプは野生ポケモンを育成することで補うことができるからです。
選んだポケモンによっては序盤が苦しくなるということは考えられますが、ストーリー中でバランスは取られるはずです。好みで選んで問題はありませんので気に入ったポケモンと一緒に冒険をはじめてみてください!
※ゲーム発売後に詳しい能力などの情報を更新予定です!
サンムーン最新要素まとめ
ポケモンサンムーンで追加された新要素など最新情報のまとめはこちらからどうぞ!
ポケモンサンムーンの新要素・最新情報まとめ!
11月18日(金)に発売予定のポケモン最新作!「ポケットモンスター サン・ムーン」で...
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
か
関連カテゴリ・タグ
新ポケモン ゲーム紹介 御三家