今回の更新で、カイロスのスーパー1日ワンチャン!が再開催されました。ゲット後の再挑戦でスキルパワードロップがあります。
ステージの特徴
・1日1回のみ挑戦可能
・HPは約8200
・手数は16
・ゲット後の再挑戦でスキルパワードロップの可能性あり
スタート時のオジャマ
オジャマは特にありません。また、バトル中のオジャマも、特にありません。
メガ進化枠の選び方
カイロスは「むし」タイプなので、相性の良いタイプは「ほのお」「ひこう」「いわ」となります。
これまでに登場しているメガ進化ポケモンには、メガリザードンX、メガリザードンY、メガリザードンXいろちがいのすがた、メガリザードンYいろちがいのすがた、メガピジョット、メガバシャーモ、メガプテラ、メガレックウザいろちがいのすがた、メガボーマンダ、メガバンギラス、メガヘルガーがいます。
今回はメガバシャーモやメガボーマンダがおすすめです。
イベントでゲットできるポケモンが手持ちにいる場合は、メガリザードンYいろちがいのすがたもおすすめです。
メガリザードンY いろちがいのすがた
その他のポケモンの選び方
ばつぐんが取れる「ほのお」「ひこう」「いわ」タイプから、攻撃力の高いポケモンを選びましょう。
「スカイコンボ」を持つウォーグル、スキルチェンジで「スカイコンボ」が使えるピジョン、スキルチェンジで「やけどさせる+」が使えるキュウコン、「さいごのちから」を持つヒードラン、「5つのちから」を持つエンテイ、「4つのちから」を持つファイヤー、「おくりび」が使えるワカシャモやマフォクシー、「ノンストップ」を持つアマルルガなどがおすすめです。
イベントでゲットできるポケモンが手持ちにいる場合は、スキルチェンジで「おくりび」が使えるホウオウ、スキルチェンジで「はじきだす」が使えるオンバーン、「さいごのちから」を持つレジロックなどがおすすめです。
スキルの発動率
上に挙げたそれぞれの能力の発動率は以下の通りです。
「スカイコンボ」の発動率は・・・3マッチで10%、4マッチで60%、5マッチで90%
「やけどさせる+」の発動率は・・・3マッチで5%、4マッチで25%、5マッチで50%
「さいごのちから」の発動率は・・・3マッチで50%、4マッチで100%、5マッチで100%
「5つのちから」の発動率は・・・5マッチで100%
「4つのちから」の発動率は・・・4マッチで100%
「おくりび」の発動率は・・・3マッチで50%、4マッチで100%、5マッチで100%
「ノンストップ」の発動率は・・・3マッチで60%、4マッチで100%、5マッチで100%
「はじきだす」の発動率は・・・3マッチで60%、4マッチで100%、5マッチで100%
※発動率は3DS版のものです。スマホ版では若干異なることがあります。
バトルの戦略
これからゲットする場合は、手数を少しでも多く残して捕獲率を上げられるよう、コンボを意識して進めましょう。
「はじきだす」を入れていく場合は、4匹目のポケモンはセットせずにいきましょう。4匹入れてしまうと、はじく相手がいなくなってしまいます。
筆者はスマホ版で、メガバシャーモLv.7(メガスキルアップ0個・れんげきスキルレベル1)、ヒードランLv.10(さいごのちからスキルレベル1)、ファイヤーLv.6(4つのちからスキルレベル1)、ワカシャモLv.10(おくりびスキルレベル1)の編成でノーアイテムで9手残りでクリア、43%のモンスターボールは投げ返されましたが、100%のスーパーゲットチャンスでゲットしました。
先日のイベントでカイロスナイトだけ手に入れた状態でしたが、これでようやく使えるようになりました。バグズコンボにスキルチェンジして、育てていこうと思います。
スキルパワーの考え方
カイロスの初期攻撃力は70、レベルは20まで解放可能、スキルは「4つのちから」で、スキルチェンジすると「バグズコンボ」が使えます。
メガ進化ポケモンとしても強めですし、これから上げるなら「バグズコンボ」にしたほうが良いでしょう。
チャンスは1日1回です。忘れずに毎日挑戦して上げていきましょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント攻略 スーパー1日ワンチャン カイロス