今回の更新で、アルセウスのハイパーチャレンジが再開催されました。
今回はアルセウスの攻略記事を書いていきます。
ステージの特徴
HPは約32900
手数は28
捕獲率は3+2(残り手数)%
1回の挑戦には毎回500コインが必要
ドロップ アルセウスのスキルパワー
スタート時のオジャマ
岩ブロック16個
バトル中のオジャマ
(1)盤面3ヶ所をバリア化
(2)(1)のオジャマの後、左上か右下にギラティナアナザーフォルムとアルセウスをそれぞれ3匹固定配置
(3)(1)のオジャマの後、上3段目を鉄ブロック・4段目を岩ブロックをそれぞれ4個配置
メガシンカ軸の選び方
(2)のオジャマに強いメガルカリオや、メガシンカの速度が速いメガエルレイドが候補です。
次点では、進化速度とパフォーマンスが高い、メガレックウザ・メガギャラドス(それぞれ通常色・いろちがいどちらでも)が候補です。
その他ポケモンの選び方
格闘タイプしか弱点がないためある程度絞られてしまいますが、アタッカーとして優秀な、スキルチェンジしたカイリキー・メロエッタステップフォルム・スキルチェンジしたサワムラー、補助軸としてスキルチェンジしたエビワラー・ナゲキが候補でしょう。スキルパワー回収が目的ならスキルレベルの高いローブシンも候補になります。
バトルの戦略
バリア化があまりにも厄介なため、なるべく【まひさせる】などで阻害するor【バリアけし+】で処理、捕獲が前提ならオジャマガードを使えばある程度盤面は整いやすくなるため、効果が働いているときになるべくダメージを与えましょう。オジャマ(2)・(3)は連発してこないため、次のオジャマに備え上段のバリアを処理しておきましょう。
スキルの発動率
それぞれの能力の発動率は以下の通りです。
「まひさせる」の発動率は・・・3マッチで10%、4マッチで30%、5マッチで80%
「バリアけし+」の発動率は・・・3マッチで50%、4マッチで100%、5マッチで100%
初心者向け攻略
最近始めたばかりでまだ強力なポケモンがいない人のための攻略チャートです。
ですが可能なら、ある程度格闘タイプのレパートリーを増やし、コインと選抜ポケモンの経験値を貯めつつ挑むことを推奨します
必要ポケモン
メガ軸
サブ候補
ねむり要員
・自分のニーズに合うメガストーンとメガシンカ前のポケモンを手に入れる
・自分のパズルレベルやポケモンのレベルに応じ、必要なアイテムとスーパーボール代の合計分のコインを貯める
・ナゲキや【ねむらせる】・ルカリオをサブに置く場合は、可能ならスキルチェンジやスキルパワーを使い、コンボスキルレベルを2以上にする
・メガルカリオ軸
ダゲキ等の高倍率ダメージスキルを主体に戦う。オジャマ(3)は対処しにくいため、なるべく避けるため【ねむらせる】を発動させ動きを遅らせる。その間に可能なら高倍率ダメージスキルを与えよりダメージを加速させる。
・メガデンリュウ軸
【そうこうげき】を主体にダメージを稼ぐ、メガシンカ効果は運否天賦なのであまり活用せず、ルカリオやコジョンドをベースに攻めてダメージを稼いでいく。
バリア化対策のため【バリアけし+】はもちろん、メガシンカ効果も視野に入れつつ揃えていく。
※上記のメンバーはステージ150までで出てくるポケモン、エキストラ、イベント中のポケモンで構成されているため上記のポケモンより強力なものを持っている場合はそれらを採用してもかまいません、ですが 少なくとも【ゴロンダ】・【ローブシン】が出てくる198まで進めることを強く推奨します。
アイテム使用基本目安
個人差や盤面の状況など変化はあるとは思いますが、ノーアイテムでそのレベルを挑戦し
8~9割削れたら もう一度挑戦orLvあげ
6~8割 メガスタートorオジャマガード
4~6割 パワーアップ
2~4割 パワーアップ・メガスタートorオジャマガード
1~2割 経験値1.5倍以外のアイテム全て or メンバーを見直し、強化する
で捕獲はできるかとは思います。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント攻略 スキルパワー アルセウス ハイパーチャレンジ