特性一覧
    201〜220 件を表示 / 全 231件
まけんき 隠れ特性!
相手の技や特性で「のうりょく」が下がると、「こうげき」が2段階上がる。
      マジシャン 隠れ特性!
ダメージを与えた敵の道具を奪う。
      マジックガード 隠れ特性!
直接ダメージを与える技以外ではダメージを受けない。
      マジックミラー 隠れ特性!
状態異常にしたり、「のうりょく」を下げるような変化技を跳ね返す。
      マルチスケイル 隠れ特性!
HPが満タンの時、受けるダメージが半分になる。
      マルチタイプ
ミイラ
みずのベール 隠れ特性!
「やけど」状態にならない。
      みつあつめ 隠れ特性!
道具を持っていないと、戦闘後に「あまいミツ」を持っている事がある。
      ミラクルスキン 隠れ特性!
変化技に対しての回避率が高い。
      むしのしらせ 隠れ特性!
HPが1/3以下になると、むしタイプの技の威力が1.5倍になる。
      ムラっけ 隠れ特性!
ターン終了時に「のうりょく」のどれかが2段階上がり、どれかが1段階下がる。
      メガランチャー
「みずのはどう」「りゅうのはどう」「あくのはどう」「はどうだん」の威力が1.5倍になる。「いやしのはどう」を使うと、最大HPの3/4のHPが回復する。
      メロメロボディ 隠れ特性!
直接攻撃を受けると、30%確率で性別の違う相手を「メロメロ」状態にする。
違う性別の野生のポケモンと出会いやすくなる。
      めんえき 隠れ特性!
「どく」状態にならない。
      もうか 隠れ特性!
HPが1/3以下になると、ほのおタイプの技の威力が1.5倍になる。
      ものひろい 隠れ特性!
自分が道具を持っていない場合、相手が使った道具をターン終了時に拾ってくる。
「てもち」にいて、道具を持っていない場合、戦闘に出ていなくても戦闘後に道具を拾ってくる事がある。
      もらいび 隠れ特性!
ほのおタイプの技を受けてもダメージや効果を受けず、ほのおタイプの技の威力が1.5倍になる。
      やるき 隠れ特性!
「ねむり」状態にならない。
レベルが高い野生のポケモンと出会いやすくなる。
      ゆうばく 隠れ特性!
直接攻撃を受けて「ひんし」状態になった時、相手の最大HPの1/4のダメージを与える。
       ストーリー攻略から全ポケモン図鑑まで徹底攻略
          
                              ストーリー攻略から全ポケモン図鑑まで徹底攻略
                  