ウルトラサンムーン(USUM) カイリキーの攻略情報はこちら!
出典: www.pokemon.com
カイリキーの入手方法
野生で出現する場所
なし
カイリキーの進化
タマゴグループ
人型QRコード
カイリキーがおぼえるわざ
レベルアップで覚えるワザ
一覧を見る (全20件)LV.1 かくとう けたぐり
2016年11月12日
技
物理
威力- 命中100 PP20
相手重いほど技の威力が上がる
LV.1 ノーマル にらみつける
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP30
相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる
LV.1 ノーマル きあいだめ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP30
次から出す技が急所に当たりやすくなる
LV.1 いわ ワイドガード
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
そのターンに相手が出した複数のポケモンに同時にダメージを与えるわざを受けない
LV.1 かくとう からてチョップ
2016年11月12日
技
物理
威力50 命中100 PP25
急所に当たりやすい
LV.3 ノーマル きあいだめ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP30
次から出す技が急所に当たりやすくなる
LV.7 かくとう からてチョップ
2016年11月12日
技
物理
威力50 命中100 PP25
急所に当たりやすい
LV.9 ノーマル みやぶる
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP40
相手の回避率に関係なく攻撃が当たるようになる。ゴーストタイプのポケモンにノーマルとかくとうタイプのわざが当たるようになる
LV.13 かくとう ローキック
2016年11月12日
技
物理
威力60 命中100 PP20
100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる
LV.15 かくとう ちきゅうなげ
2016年11月12日
技
物理
威力- 命中100 PP20
自分のレベルと同じ値の固定ダメージを与える
LV.19 かくとう リベンジ
2016年11月12日
技
物理
威力60 命中100 PP10
後攻になるが、そのターンに相手からダメージを受けるとわざの威力が2倍になる
LV.21 あく はたきおとす
2016年11月12日
技
物理
威力20 命中100 PP20
相手が道具を持っていない状態にする。道具を持っている相手には1.5倍のダメージを与える
LV.25 かくとう あてみなげ
2016年11月12日
技
物理
威力70 命中- PP10
後攻になるが、攻撃が必ず当たる
LV.27 かくとう めざましビンタ
2016年11月12日
技
物理
威力60 命中100 PP10
「ねむり」状態の相手にはわざの威力が2倍になるが、「ねむり」状態は治る
LV.33 ドラゴン ダブルチョップ
2016年11月12日
技
物理
威力40 命中90 PP15
1ターンに2回連続で攻撃する
LV.37 かくとう じごくぐるま
2016年11月12日
技
物理
威力80 命中80 PP25
相手に与えたダメージの1/4を自分が受ける
LV.43 かくとう ビルドアップ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP20
自分の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階上げる
LV.47 かくとう クロスチョップ
2016年11月12日
技
物理
威力100 命中80 PP5
急所に当たりやすい
LV.53 ノーマル こわいかお
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP10
相手の「すばやさ」を2段階下げる
LV.57 かくとう ばくれつパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力100 命中50 PP5
100%の確率で相手を「こんらん」状態にする
タマゴで覚えるワザ
一覧を見る (全15件)- ほのお ほのおのパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力75 命中100 PP15
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。相手が「こおり」状態のとき「こおり」がとける
- こおり れいとうパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力75 命中100 PP15
10%の確率で相手を「こおり」状態にする
- でんき かみなりパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力75 命中100 PP15
10%の確率で相手を「まひ」の状態にする
- かくとう まわしげり
2016年11月12日
技
物理
威力60 命中85 PP15
30%の確率で相手をひるませる(そのターンの相手のわざをふうじる)
- かくとう カウンター
2016年11月12日
技
物理
威力- 命中100 PP20
後攻になって、相手の物理技のダメージを2倍にして返す
- エスパー ヨガのポーズ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP40
自分の「こうげき」を1段階上げる
- ノーマル アンコール
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP5
3ターンの間、相手が最後に出した技を繰り返し出させる
- ノーマル きつけ
2016年11月12日
技
物理
威力60 命中100 PP10
「まひ」状態の相手には技の威力が2倍になるが、「まひ」が治る
- あく はたきおとす
2016年11月12日
技
物理
威力20 命中100 PP20
相手が道具を持っていない状態にする。道具を持っている相手には1.5倍のダメージを与える
- ノーマル くすぐる
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP20
相手の「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階下げる
- かくとう インファイト
2016年11月12日
技
物理
威力120 命中100 PP5
自分の「ぼうぎょ」と「とくぼう」が1段階下がる
- エスパー パワートリック
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
「こうげき」と「ぼうぎょ」を入れ替える
- はがね バレットパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力40 命中100 PP30
必ず先制攻撃が出来る
- はがね ヘビーボンバー
2016年11月12日
技
物理
威力- 命中100 PP10
相手より自分の「おもさ」が重いほどわざの威力が上がる(最大で120)
- かくとう ファストガード
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP15
そのターンの相手の先制技を受けない
教え技で覚えるワザ
一覧を見る (全11件)LV.- ほのお ほのおのパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力75 命中100 PP15
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。相手が「こおり」状態のとき「こおり」がとける
LV.- こおり れいとうパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力75 命中100 PP15
10%の確率で相手を「こおり」状態にする
LV.- でんき かみなりパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力75 命中100 PP15
10%の確率で相手を「まひ」の状態にする
LV.- かくとう けたぐり
2016年11月12日
技
物理
威力- 命中100 PP20
相手重いほど技の威力が上がる
LV.- ノーマル いびき
2016年11月12日
技
特殊
威力40 命中100 PP15
自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。30%の確率で相手をひるませる
LV.- かくとう きあいパンチ
2016年11月12日
技
物理
威力150 命中100 PP20
後攻になる。技が出るまでの間に相手の攻撃を受けると、技を出せなくなる
LV.- ノーマル てだすけ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP20
先制になって選んだ味方1匹のわざの威力を1.5倍にする
LV.- エスパー なりきり
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP10
相手の特性をコピーする
LV.- かくとう ばかぢから
2016年11月12日
技
物理
威力120 命中100 PP5
自分の「こうげき」と「ぼうぎょ」が1段階下がる
LV.- あく はたきおとす
2016年11月12日
技
物理
威力20 命中100 PP20
相手が道具を持っていない状態にする。道具を持っている相手には1.5倍のダメージを与える
LV.- ドラゴン ダブルチョップ
2016年11月12日
技
物理
威力40 命中90 PP15
1ターンに2回連続で攻撃する
ストーリー攻略&目指せアローラ図鑑コンプ!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
かくとう 全国 アローラ メレメレ ポニ こんじょう ふくつのこころ ノーガード 人型