初代御三家ポケモンの「フシギバナ」の入手方法や育成方法などをまとめました。参考にしてください。
入手、厳選方法
入手方法
サン・ムーンで入手することはできません。過去作から連れてきましょう。
厳選方法
過去作において高個体値厳選を行なうか、あるいはサン・ムーンで高個体値メタモンを使って厳選しましょう。
ビビリだま連鎖で高個体値メタモンを簡単に捕まえる方法!
フシギバナおすすめ育成
特性
「 あついしぼう」・・・ほのお、こおりタイプの技を受けたとき、ダメージが半減する。
「 あついしぼう」はメガシンカ後の特性です。通常時であれば弱点となるほのお、こおりが等倍となりますので、実質弱点となるのはひこうとエスパーのみとなります。防御や特防の種族値が高いこともあり、耐久性能に優れたポケモンといえます。
性格
攻撃と特攻では特攻の種族値が高いため、攻撃の下がる性格にするのは確定です。そこから特攻を上げるか、あるいは耐久性を重視して防御、特防のいずれかを上げるパターンが多くなります。
「ひかえめ」(特攻UP、攻撃DOWN)
「ずぶとい」(防御UP、攻撃DOWN)
「おだやか」(特防UP、攻撃DOWN)
努力値・個体値
努力値は、まずHPに振って耐久性能を上げましょう。アタッカータイプなら特攻多めに、耐久なら防御、あるいは特防に振りましょう。
個体値もHPを特に大切にしましょう。
技
ギガドレイン:与えたダメージの半分だけ自分が回復する、特殊くさ攻撃。
ヘドロばくだん:高威力の特殊どく攻撃。対フェアリーに有効なタイプ一致技。
こうごうせい:HP回復技。天気が通常の時2分の1、よければ3分の2、悪ければ4分の1回復する。
対はがねを意識して「 めざめるパワー(炎)」「 じしん」あたりも有効。耐久を意識した型にするのであれば、「 ねむりごな」「やどりぎのたね」「 どくどく」などもよいでしょう。
アイテム
フシギバナイト :フシギバナをメガシンカさせる。
メガシンカ前提の育成ですので、これ以外に選択肢はありません。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
育成論