ポケモンサン・ムーンでは、新たに「Z変化技」と呼ばれる技が登場します。Z変化技とはどのような技で、どう発動するのでしょうか。
Z変化技とは?Zわざとの違いは?
Z技は、すべてのポケモンがバトル中に一度だけ使うことができる強力な技です。Z技はもともとポケモンが覚えている技が変化して発動するものであり、同じZ技であっても威力や効果は元の技によって変わります。
そのうち、攻撃力が上がったり、相手の防御力を下げたりするいわゆる「変化技」がZ技化したものを、Z変化技と呼んでいます。たとえば「くろいきり」では、「すべてのポケモンの状態変化を元に戻す」という本来の効果に加え、「自分のHPが100%回復」という追加効果が付与されます。
Z変化技を使用する方法
Z技は、トレーナーが持つZリングにZクリスタルをはめこみ、それと同じ種類のZクリスタルを持たせることで使うことができます。Zクリスタルはストーリー進行で入手可能です。
Zクリスタルは基本的にはタイプごとに用意されているのですが、中には特定のポケモンしか使えないものも存在します。
Z変化技の登場によって、これまであまり使い道を見いだせなかった変化技でも、一気に使える技へと化ける可能性を秘めています。
【新機能】Z技が搭載!ポケモンバトルが進化するかも!?
公式サイトの情報で、サン/ムーンでは「Zワザ」が搭載されることがわかりました。
...
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
新機能 Zワザ Z変化技