『ポケットモンスターダイヤモンド/パール/プラチナ(DPt)』のクリア後に解禁される要素・全国図鑑完成後に解禁される要素について掲載しています。
目次
クリア後解禁要素一覧
バトルゾーン/ファイトエリア
殿堂入り後にキッサキシティの船から行けるようになり、バトルタワーを所有する「バトルパーク」があるのが特徴です。
バトルタワーで戦闘を行う事によって入手出来る「バトルポイント」と様々な景品を交換する事が出来ます。
その他のバトルゾーンには全国図鑑完成後に訪れる事が可能になります。
全国図鑑解禁後解禁要素
パルパーク
221番道路にある施設「パルパーク」が使用可能になります。
パルパークでは24時間に1回、で1回につき6匹までという制限の中で「ルビー・サファイア・ファイアレッド・リーフグリーン」のポケモンを本作に移動することが出来ます。
移動する際にポケモンが持っていた道具などもそのまま持ち込めるため、足りない道具などを過去作品で補う事も可能です。
もりのようかん
ハクタイのもりにある「もりのようかん」2階にあるテレビを20:00〜1:59の間に調べるとロトムが出現するようになります。
ロトムは他の場所では出現しない貴重なポケモンです。
※プラチナでは図鑑完成の必要が無く、殿堂入り前に出現
バトルゾーン/リゾートエリア
10種類以上のリボンをつけたポケモンを手持ちに入れると入れるようになります。
ここでしかつけられないリボン、ゴージャスリボン、ロイヤルリボン、ゴージャルロイヤルリボンをそれぞれ購入出来ます。
また、エステでなつき度の上昇を行う事も可能です。
バトルゾーン/サバイバルエリア
伝説ポケモンの1匹であるヒードランと戦闘を行うイベントを行えます。
イベント手順
- ハードマウンテンへ向かう
- バクと共に奥へ進む
- 最深部へ到着するとイベント発生
- サバイバルエリアのバクの家へ向かう
- バクと会話
- かざんのおきいしがあった場所にヒードランが出現するようになる
ヒードランの入手方法・おすすめの性格や厳選方法!
※プラチナではイベント内容が異なる
クレセリアの出現(まんげつじま)
ミオシティで「ふなのりナミキのいえ」に居る親子と会話すると、船でまんげつじまに連れていってもらえるようになります。
まんげつじまへ向かうと奥にクレセリアがおり、話しかけると「みかづきのはね」を残してシンオウ地方を徘徊するようになります。
レジギガスの出現(キッサキしんでん)
キッサキシティの北側から入れる神殿で、最奥部にて伝説のポケモンである「レジギガス」と戦闘が出来ます。
ただしレジギガスと戦闘を行うには「レジロック」「レジスチル」「レジアイス」を連れている必要があります。
ギラティナの出現(もどりのどうくつ)※ダイヤモンドパールのみ
214番道路からおくりのいずみへ行けるようになり、「おくりのいずみ」にある「もどりのどうくつ」最深部にギラティナが出現します。
石板のヒントを頼りに進んで行く必要があり、洞窟で30回の暗転移動を行う前に柱を3つ見つける必要があります。
内部でレポートを書いた状態でリセットしても最初の部屋に戻されてしまうので注意が必要です。
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
シンオウ図鑑を全国図鑑にするにはどうしたらいいですか?
関連カテゴリ・タグ
お役立ち