サン・ムーンでは、「ポケリフレ」と呼ばれるシステムが登場しています。ポケリフレを効果的に使うことで、冒険がより快適に、そして楽しくなるかもしれません。
ポケリフレとは
ポケリフレは、下画面から行くことがができるメニューです。ポケリフレでは、なかよし度を上げたり、状態異常を治したりするなど、冒険が快適に進むメニューが用意されています。
お手入れで状態異常も治せる!
ポケモンにお手入れする必要が生じた場合、戦闘終了後に「お手入れ」と表示され、すぐにポケリフレへと移動することができます。もちろん、ポケリフレのメニューから移動しても構いません。
ポケリフレでのお手入れには、以下のメニューがあります。
- 状態異常の回復
- クシで毛玉を取る
- タオルで汚れを取る
- ブラシでホコリを取る
- ドライヤーで乾かす
これら5つのお手入れをすることで、ポケモンのなかよし度を上げることができます。もちろん、ポケモンの愛らしい表情や動きを楽しむのもいいですよね。
また、これまで薬やポケモンセンターで治す必要があった状態異常がその場で治せるようになったのはうれしいことです。
パラメーターの意味と確認方法
ポケリフレで相手をするポケモンを切り替える画面では、各種パラメーターを確認することができます。それぞれの意味を知っておきましょう。
1)なかよし
なかよし度のこと。ハートの数が増えることで、戦闘中にさまざまな効果が発生しやすくなります。
2)まんぷく
まんぷく度のこと。ポケモンはポケマメやマラサダを食べさせることで、なかよし度を上げるための小ハートを獲得します。
ただし、ポケモンが食べられるのはこのまんぷく度がいっぱいになるまで。その後は時間経過や歩数で減っていき、再度食べさせることができるようになります。
3)なでなで
ポケモンをタッチペンでなでると上昇します。なで続けると小ハートを獲得します。なでなでのパラメーターがいっぱいになると音符が表示され、それ以上なでても小ハートは獲得することができません。
こちらもまんぷく度と同様、時間経過や歩数で減っていき、再度小ハートを獲得できるようになります。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
育成 お役立ち ポケリフレ なかよし度 お手入れ