ポニ島では試練はなく、いくつかのイベントをこなすとしまクイーンの「ハプウ」と戦うことになります。ハプウの使用するポケモンの特徴や、攻略オススメポケモンをまとめましたので、参考にしてください。
ハプウの使用するポケモン
ダグトリオ(アローラのすがた)(Lv47)
タイプ:じめん/はがね
技:ふいうち、じしん、アイアンヘッド、すなあらし
フライゴン(Lv47)
タイプ:じめん/ドラゴン
技:りゅうのいぶき、だいちのちから
トリトドン(Lv47)
タイプ:みず/じめん
技:どろばくだん、だくりゅう
バンバドロ(Lv47)
タイプ:じめん
技:にどげり、じしん、じめんZ技(ライジングランドオーバー)
ハプウとの戦い方
ハプウが使うのは、いずれもじめんタイプのポケモンです。ひこうタイプ、あるいは「ふゆう」の特性をもったポケモンであれば、じめんタイプのわざを受けることはありませんが、必ずしもじめんタイプの技ばかり使うわけではありません。でんきタイプの技は一切通用しないので注意しましょう。
30%の確率でマヒをするフライゴンの「りゅうのいぶき」や、30%の確率で命中率が下がるトリトドンの「だくりゅう」など、ダメージを与えつつ状態変化を加える攻撃が多いのが厄介です。
バンバドロ対策
バンバドロはじめんタイプのZ技を使います。もともと攻撃力の高いポケモンですから、かなりの威力になります。とはいえ、ひこうタイプやふゆう特性であれば恐くはありません。
バンバドロは、ダメージを受けると防御が一段階上がる「じきゅうりょく」の特性をもっています。長期戦になりがちですが、みず、くさ、こおりで弱点を突きながら戦いましょう。
ハプウ戦おすすめポケモン
ギャラドス
あらゆる場所で釣ることができるコイキングが、Lv20で進化します。あるいは、コイキングに呼び出されてやってくることもあります。
みず/ひこうタイプのため、じめんタイプのわざを一切受け付けません。みずタイプの攻撃で弱点をつくこともできますし、わざマシンでこおりタイプの技を覚えさせることもできます。特に、こおりダメージが4倍となるフライゴンには有効でしょう。
ダダリン
海の民の村で釣ることができます。レアポケモンのため、釣るのに時間がかかる場合もあります。タイプはゴースト/くさで、じめんタイプの攻撃を半減します。ゴーストタイプのお陰で、バンバドロのにどげりもダメージ無しでしのげます。
レベル41で「エナジーボール」を覚えます。威力90命中100の特殊くさ攻撃です。バンバドロ戦はもちろんのこと、特に有効なのはくさダメージが4倍となるトリトドンです。
これでポニ島の大試練はクリアです。「ジメンZ」を受け取り、先に進みましょう。大峡谷の中はポケモンもトレーナーも強力です。いつでも戻れるよう、あなぬけのヒモを用意しておくとよいかもしれません。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ストーリー攻略 試練攻略