ポケモンシリーズでは、過去作からポケモンを連れてきて対戦したり交換したりすることができます。
とはいえ、仕様変更などの理由により「レート戦」では過去作との互換が切られることも。サン・ムーンではどうなっているのでしょうか。
サンムーンと過去作品の互換性について
サン・ムーンのレート戦バトルに関する項目には、このような記述があります。
レーティングバトルのシングル、ダブルのレギュレーションは、『ポケットモンスター サン・ムーン』 に加え、2017年1月の『ポケモンバンク』の対応後一定期間、『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』から、『ポケットモンスター サン・ムーン』へ連れてきたポケモンも使用可能となる予定です。
つまり、サン・ムーンの「シングル」「ダブル」ルールのレート戦で使えるポケモンは、
- サン・ムーンでゲットしたポケモン
- X・Y・オメガルビー・アルファサファイアから連れてきたポケモンが一定期間
となります。
ただし、特別なルールで行われる「スペシャル」のレート戦では、この限りではありません。
例えば、ニンテンドー3DS用バーチャルコンソールの『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』から連れてきたポケモンが使用可能な大会も予定されています。
また、レート戦には厳しい制限がありますが、レート戦でない対戦や交換は、過去作との互換性があります。過去作で育てたポケモンをサン・ムーンで戦わせたい場合は、フリーの対戦を楽しみましょう。
サンムーンのレート戦で使用できないポケモン
というわけで、サン・ムーンの「シングル」「ダブル」ルールにおけるレート戦では、一定期間を除き過去作のポケモンがすべて使えなくなります。
それに加え、サン・ムーンで常時プレイ可能な公式大会ルール、「ポケモンWCS2017」ルールはさらに厳しく、
- アローラ図鑑に登場するポケモン限定(一部の伝説・幻のポケモン等は使用不可)のダブルバトル
- メガストーンは使用不可
- 『ポケットモンスター サン・ムーン』で入手したポケモン限定
となっています。
メガシンカの使用禁止により、サン・ムーンで新たに追加される要素、「Zわざ」がカギを握ることになるかもしれませんね。
過去作をやりこんだ人にとって、互換切りは辛いことかもしれません。
とはいえ、新たなルール、新たなポケモンで行われるレート戦にもきっと楽しみを見出すことができるはずです。
コメント一覧(6)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
すてみタックルを覚えたメガカイロスというロマン砲は撃てないのですか?
いまさら失礼します
互換切りは、例にあげるとメガガルーラのグロウパンチ削除等、ゲーム内のインフレを避けるためにやる事なので必要かと
俺さ、対戦環境整え始めたのサンムーンからだから、実質新規なんだけどさ、互換切りいらねぇわ。
関連カテゴリ・タグ
ゲーム紹介 新機能 レート戦