基本情報

出典: www.pokemon.com
エアームドホウエン図鑑 | 120 |
---|---|
全国図鑑 | 227 |
分類 | よろいどりポケモン |
高さ | 17m |
重さ | 505kg |
能力・ステータス
おぼえるわざ
レベルアップで覚えるワザ
一覧を見る (全16件)
LV.1 ノーマル にらみつける
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 100 PP 30
相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる

LV.1 ひこう つつく
2020年11月16日
技
物理
威力 35 命中 100 PP 35
通常攻撃

LV.6 じめん すなかけ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 100 PP 15
相手の命中率を1段階下げる

LV.9 はがね メタルクロー
2020年11月16日
技
物理
威力 50 命中 95 PP 35
10%の確率で自分の「こうげき」を1段階上げる

LV.12 ひこう エアカッター
2020年11月16日
技
特殊
威力 55 命中 95 PP 25
急所に当たりやすい。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる

LV.17 ノーマル みだれづき
2020年11月16日
技
物理
威力 15 命中 85 PP 20
1ターンに2~5回連続で攻撃する

LV.20 ノーマル フェイント
2020年11月16日
技
物理
威力 30 命中 100 PP 10
必ず先制攻撃が出来る。「まもる」や「みきり」などを使っている相手にも当たる。

LV.23 ノーマル スピードスター
2020年11月16日
技
特殊
威力 60 命中 - PP 20
相手に必ず攻撃が当たる。複数のポケモンに攻撃が当たった場合はわざの威力が3/4に下がる

LV.28 じめん まきびし
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 20
相手がポケモンを交代するたびにダメージを与える。使うごとに威力が3段階まで上がる(1回目は最大HPの1/8のダメージ、2回目は最大HPの1/6のダメージ、3回目は最大HPの1/4のダメージ)。とくせい「ふゆう」やひこうタイプのポケモンには効果がない

LV.31 エスパー こうそくいどう
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 30
自分の「すばやさ」を2段階上げる

LV.34 はがね はがねのつばさ
2020年11月16日
技
物理
威力 70 命中 90 PP 25
10%の確率で自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる

LV.39 ノーマル きりさく
2020年11月16日
技
物理
威力 70 命中 100 PP 20
急所に当たりやすい

LV.42 はがね きんぞくおん
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 85 PP 40
相手の「とくぼう」を2段階下げる。

LV.45 ひこう エアスラッシュ
2020年11月16日
技
特殊
威力 75 命中 95 PP 20
30%の確率で相手をひるませる

LV.50 はがね ボディパージ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 15
自分の「すばやさ」を2段階上げて「おもさ」をマイナス100kgにする

LV.53 あく つじぎり
2020年11月16日
技
物理
威力 70 命中 100 PP 15
急所に当たりやすい
わざマシンで覚えるワザ
一覧を見る (全36件)
ノーマル つるぎのまい
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 30
自分の「こうげき」を2段階上げる

ノーマル いあいぎり
2020年11月16日
技
物理
威力 50 命中 95 PP 30
通常攻撃

ひこう そらをとぶ
2020年11月16日
技
物理
威力 90 命中 95 PP 15
1ターン目に飛び上がり、2ターン目で攻撃する

ノーマル ほえる
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 100 PP 20
後攻になる。野生ポケモンとの戦闘を終了する。相手のレベルが自分より高いと失敗する。複数の野生ポケモンとの戦闘時に使うと失敗する。トレーナー戦ではポケモンを強制的に入れ替える。相手に交代するポケモンがいない場合は失敗する。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。相手がわざ「キングシールド」「たたみがえし」「ニードルガード」「まもる」「みきり」を使っていても攻撃が当たる

どく どくどく
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 90 PP 10
相手を「もうどく」状態にする。どくタイプのポケモンが使うと必ず当たる。

ノーマル かげぶんしん
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 15
自分の回避率を1段階上げる

ノーマル フラッシュ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 100 PP 20
相手の命中率を1段階下げる

エスパー ねむる
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
HPを全回復して、2ターンの間「ねむり」状態になる

いわ いわなだれ
2020年11月16日
技
物理
威力 75 命中 90 PP 10
30%の確率で相手をひるませる。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる

ノーマル みがわり
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
最大HPの1/4を使って自分の分身を作る

あく どろぼう
2020年11月16日
技
物理
威力 40 命中 100 PP 10
相手が道具を持っていて自分が持っていない場合、相手の道具を奪える

ノーマル まもる
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
そのターンの相手のわざを受けない。連続で出すと失敗しやすくなる

いわ すなあらし
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
5ターンの間天気を「すなあらし」状態にする。「すなあらし」状態の間いわタイプのポケモンの「とくぼう」が1.5倍になる。いわ、はがね、じめんタイプ以外のポケモンは毎ターン終了時に最大HPの1/16のダメージを受ける

ノーマル いばる
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 90 PP 15
相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を2段階上げる

はがね はがねのつばさ
2020年11月16日
技
物理
威力 70 命中 90 PP 25
10%の確率で自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる

ノーマル メロメロ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 100 PP 15
50%の確率で相手を攻撃できなくする。♂なら♀に、♀なら♂にしか効果がない

ノーマル ねごと
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
自分が「ねむり」状態の時だけ、覚えている技をランダムで使う

ノーマル おんがえし
2020年11月16日
技
物理
威力 - 命中 100 PP 20
ポケモンのなつき具合で技の威力が変化する。

ノーマル やつあたり
2020年11月16日
技
物理
威力 - 命中 100 PP 20
ポケモンのなつき具合でわざの威力が変化する。なついていないほど威力が上がる(最大で102)

ノーマル めざめるパワー
2020年11月16日
技
特殊
威力 60 命中 100 PP 15
わざを使うポケモンによってタイプが変わる

ほのお にほんばれ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 5
5ターンの間、天気が「ひざしがつよい」の状態になる。ほのおタイプは威力が1.5倍になり、みずタイプは威力が半分になる

かくとう いわくだき
2020年11月16日
技
物理
威力 40 命中 100 PP 15
50%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる

あく いちゃもん
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 100 PP 15
相手が同じ技を続けて2回出せなくする

ノーマル からげんき
2020年11月16日
技
物理
威力 70 命中 100 PP 20
自分が「どく」「まひ」「やけど」状態の時に使うと、技の威力が2倍になる

あく ちょうはつ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 100 PP 20
3ターンの間、相手は攻撃わざしか出せなくなる

ノーマル ひみつのちから
2020年11月16日
技
物理
威力 70 命中 100 PP 20
30%の確率で地形による追加効果が加わる。草、芝生、グラスフィールドは「ねむり」状態にする。地面、砂地は命中率を1段階下げる。どうくつはひるませる。水上、水たまり、浅瀬は「こうげき」を1段階下げる。湿原は「すばやさ」を1段階下げる。雪原、氷上は「こおり」状態にする。室内、スカイバトル、エレキフィールド、通信対戦は「まひ」状態にする。ミストフィールドは「とくこう」を1段階下げる

いわ がんせきふうじ
2020年11月16日
技
物理
威力 50 命中 80 PP 10
100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる

ひこう つばめがえし
2020年11月16日
技
物理
威力 60 命中 - PP 20
相手に必ず攻撃が当たる

ひこう はねやすめ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
最大HPの半分のHPを回復するが、そのターンはひこうタイプではなくなる

あく しっぺがえし
2020年11月16日
技
物理
威力 50 命中 100 PP 10
相手より後にわざを出したときわざの威力が2倍になる

あく あくのはどう
2020年11月16日
技
特殊
威力 80 命中 100 PP 15
20%の確率で相手をひるませる

むし シザークロス
2020年11月16日
技
物理
威力 80 命中 100 PP 15
通常攻撃

はがね ラスターカノン
2020年11月16日
技
特殊
威力 80 命中 100 PP 10
10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる

ノーマル りんしょう
2020年11月16日
技
特殊
威力 60 命中 100 PP 20
同じターンに複数のポケモンがこのわざを出すと、はじめに「りんしょう」を使ったポケモンに合わせてわざを出せる。後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる

ひこう フリーフォール
2020年11月16日
技
物理
威力 60 命中 100 PP 10
1ターン目に相手を上空に連れ去り、2ターン目にダメージを与える。ひこうタイプのポケモンはダメージを受けず、重さが200キロ以上のポケモンは持ち上がらない

ノーマル ないしょばなし
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 20
相手の「とくこう」を1段階下げる。相手に必ず攻撃が当たる。
タマゴから遺伝で覚えるワザ
一覧を見る (全10件)
ノーマル ふきとばし
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 100 PP 20
後攻になる。z分よりレベルの低い野生ポケモンとの戦闘を終了する。トレーナー戦では強制的に入れ替えさせる

ひこう ドリルくちばし
2020年11月16日
技
物理
威力 80 命中 100 PP 20
通常攻撃

ひこう ゴッドバード
2020年11月16日
技
物理
威力 140 命中 90 PP 5
1ターン目はためて、2ターン目で攻撃する。急所に当たりやすい。

ゴースト のろい
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
自分の「すばやさ」が1段階下がり、「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階上げる。ゴーストタイプのポケモンが使うと、自分のHPを最大HPの半分減らす代わりに、相手のHPを毎ターン最大HPの1/4ずつ減らす

ノーマル こらえる
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
そのターンに「ひんし」状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。連続で出すと失敗しやすい

あく おいうち
2020年11月16日
技
物理
威力 40 命中 100 PP 20
相手が交代すると、引っ込むポケモンに対して技の威力が2倍になる

あく ダメおし
2020年11月16日
技
物理
威力 50 命中 100 PP 10
相手がそのターンにすでにダメージを受けていた場合、わざの威力が2倍になる

エスパー ガードスワップ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 10
自分と相手の「ぼうぎょ」と「とくぼう」の能力の変化を入れ替える

ひこう ブレイブバード
2020年11月16日
技
物理
威力 120 命中 100 PP 15
相手に与えたダメージの1/3を自分が受ける

いわ ステルスロック
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 20
相手がポケモンを出すたびにダメージを与えられる。このダメージはタイプの相性の影響を受ける
教え技で覚えるワザ
一覧を見る (全7件)
ひこう ゴッドバード
2020年11月16日
技
物理
威力 140 命中 90 PP 5
1ターン目はためて、2ターン目で攻撃する。急所に当たりやすい。

ノーマル いびき
2020年11月16日
技
特殊
威力 40 命中 100 PP 15
自分が「ねむり」状態の時だけ効果がある。30%の確率で相手をひるませる

こおり こごえるかぜ
2020年11月16日
技
特殊
威力 55 命中 95 PP 15
100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる

はがね てっぺき
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 15
自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる

ひこう おいかぜ
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 30
4ターンの間、自分と味方の「すばやさ」を2倍にする

はがね アイアンヘッド
2020年11月16日
技
物理
威力 80 命中 100 PP 15
30%の確率で相手をひるませる

いわ ステルスロック
2020年11月16日
技
変化
威力 - 命中 - PP 20
相手がポケモンを出すたびにダメージを与えられる。このダメージはタイプの相性の影響を受ける
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
はがね ひこう がんじょう するどいめ 飛行