『ポケットモンスターXY』のバトル方法の1つ「群れバトル」の仕様や、使用するメリットなどを掲載しています。
群れバトルとは
草むらなどで、野生のポケモン5匹同時との戦闘になるバトルを指します。
範囲攻撃であれば相手全員に影響を与える事が出来、経験値や努力値も倒した分だけ入手出来ます。
群れバトルで出現したポケモンは夢特性を持っていることがありますが、群れバトルのポケモンを捕獲するにはその他のポケモンを全て倒す必要があります。
また、群れバトルが可能なフィールドで「link あまいかおり」を使用すると、確定で群れバトルを行う事が出来ます。
群れバトルのメリット
努力値稼ぎ
特定のポケモンが出やすい草むらで群れバトルを行うと、短時間で一気に努力値を稼ぐことが可能です。
あまいかおりにより確定で行う事も出来るので、一度環境を整えてしまえば努力値稼ぎが非常に楽になります。
ただし雨が降っているフィールドだとあまいかおりを使用不可能な点には注意が必要です。
稼げる努力値 |
場所 |
対象ポケモン |
---|---|---|
H |
5番道路 |
ゴクリン(+1) |
A |
5番道路 |
ズルッグ(+1) |
B |
終の洞窟 |
イシツブテ(+1) アイアント(+2) |
C |
7番道路 |
コダック(+1) ロゼリア(+2) |
D |
7番道路 |
ハネッコ(+1) |
S |
地つなぎの洞窟 |
ズバット(+1) |
夢特性入手
確率ではありますが、群れバトルでは夢特性を持ったポケモンが出現する可能性があるので、夢特性を入手したいポケモンが出現する草むらなどで群れバトルを繰り返す事で希望の夢特性のポケモンを捕獲出来ます。
ポケモンによっては、技を使用しなければ判別出来ない特性であったり、相手の全体攻撃からそのポケモンを守る必要があったりと若干の手間が必要な場合もあります。
群れバトル限定のポケモン入手
通常の草むら戦闘では出現せず、群れバトルでのみ出現するポケモンが複数存在します。
一部フレンドサファリにも出現するポケモンも居ますが、群れバトルであればフレンドコード登録の必要なく出現するので図鑑埋めなどの際に有用です。
群れバトルでしか入手出来ないポケモン
出現場所 |
ポケモン |
---|---|
5番道路 |
ズルッグ |
7番道路 |
ハネッコ |
8番道路 |
キャモメ ザングース ハブネーク スバメ |
10番道路 |
ノズパス ヤンヤンマ |
11番道路 |
ニドラン♂ ニドラン♀ ムックル |
12番道路 |
キャモメ メリープ |
14番道路 |
マダツボミ アーボ |
15番道路 16番道路 |
ヤミカラス |
18番道路 |
イシツブテ |
19番道路 |
アーボック |
20番道路 |
ウソッキー |
21番道路 |
チルット |
映し身の洞窟 |
マネネ |
アズール湾草むら |
キャモメ |
フロストケイブ |
クマシュン ムチュール |
終の洞窟 |
イシツブテ ココドラ ※Xのみ ヨーギラス ※Yのみ |
チャンピオンロード |
イシツブテ |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。