『ポケットモンスターXY』の育成システムのひとつ『スパトレ』について掲載しています。
スパトレとは
3DSの下画面でミニゲームやサンドバッグを使用してポケモンの努力値稼ぎを行える育成システムのひとつです。
裏トレーニングでは、育成に便利な特定のアイテムを獲得する事も出来ます。
スパトレでの努力値稼ぎ
スーパートレーニングミニゲーム
ポケモンを操作し、ボールをゴールに入れて時間制限内に一定の特典を稼ぐミニゲームをプレイし、クリアするとそのトレーニングに応じた努力値とサンドバッグを入手する事が出来ます。
サンドバッグを叩く
下画面で所持しているサンドバッグを選択し、サンドバッグを特定回数叩く事でそのサンドバッグの種類とサイズに応じた努力値を入手する事が出来ます。
サイズ |
必要なタッチ回数 |
入手努力値 |
---|---|---|
S |
10 |
1 |
M |
25 |
4 |
L |
50 |
12 |
裏トレーニング
努力値を510まで稼いだポケモンのみが挑戦出来るトレーニングで、努力値が貰えない代わりに確率でアイテムを入手出来ます。
入手手段が限られる進化石が貰えるトレーニングもあるので、ポケモン育成などで足りなくなった場合はこちらを利用しましょう。
入手出来る進化石と対応したトレーニング
Lv |
トレーニング名 |
入手できる進化石 |
バルーンの種類 |
---|---|---|---|
Lv5 |
一等賞品リーフのいし! |
リーフのいし |
フシギバナ(4000) |
Lv5 |
一等賞品ほのおのいし! |
ほのおのいし |
リザードン(4000) |
Lv5 |
一等賞品みずのいし! |
みずのいし |
カメックス(4000) |
Lv5 |
逃げるゴールを追え! |
かみなりのいし |
マッギョ(4800) |
Lv6 |
反撃の後半戦! |
やみのいし |
ギルガルド(4800) |
Lv6 |
速攻の前半戦! |
ひかりのいし |
ロズレイド(4800) |
Lv6 |
縦横無尽ロングシュート! |
めざめのいし |
エルレイド(5600) |
Lv7 |
サドンデスサザンドラ! |
たいようのいし つきのいし |
モノズ(1600) ジヘッド(2400) サザンドラ(4200) ※ダメージを受けると持ち点が0になる。 倒す度に相手が進化するが時間が30秒延長される。 |
Lv8 |
最強決定!Xバージョン |
かみなりのいし みずのいし ほのおのいし リーフのいし |
ヨーギラス(1600) サナギラス(2400) バンギラス(3200) メガバンギラス(5800) ※倒す度に相手が進化するが時間が30秒延長される。 |
Lv8 |
最強決定!Yバージョン |
かみなりのいし みずのいし ほのおのいし リーフのいし |
ココドラ(1600) コドラ(2400) ボスゴドラ(3200) メガボスゴドラ(5800) ※倒す度に相手が進化するが時間が30秒延長される。 |
スパトレの攻略法
ポケモンによって5種類のボールタイプに分かれ、それぞれで弾の性質が違います。
また、そのポケモンが獲得している努力値によっても弾の性質が変わってきます。
その為、ステージや自分のプレイスタイルに合ったポケモンで挑むのが安定した攻略の鍵になります。
ボールの色 |
特徴 |
---|---|
橙 |
ボールサイズが大きい |
黄 |
弾速が速く、連射も可能 |
緑 |
弾速が遅い代わりに得点が高い |
青 |
ボールサイズが小さい代わりに弾速が速い |
黒 |
特に無し |
ステータス |
トレーニング時の効果 |
---|---|
HP |
シュート被弾時に減少する点数が少なくなる |
攻撃/特攻 |
ゴール時の得点が上昇する |
防御/特防 |
ガッツが溜まりやすくなる |
すばやさ |
移動速度、弾速が上昇する |
ヒノアラシの先輩のバクフーンがヒノアラシのころははシュートが弱かったのにマグマラシになったらシュートが強くなったと言っていました。