ポケモンリーグでは、まず四天王と戦い、全員倒した後ククイ博士と戦います。全員に勝利するか、あるいは負けるまで出ることはできません。回復道具などはしっかり準備しておきましょう。
四天王は好きな順に戦うことができます。今回はカヒリとの戦い方や、オススメポケモンをまとめましたので参考にしてください。
カヒリの使用するポケモン
エアームド
(レベル54)
タイプ:ひこう/はがね
技:はがねのつばさ、まきびし、きりさく、フェイント
バルジーナ
(レベル54)
タイプ:あく/ひこう
技:ブレイブバード、ボーンラッシュ、おしおき、おだてる
オドリドリ めらめらスタイル
(レベル54)
タイプ:ほのお/ひこう
技:エアスラッシュ、フラフラダンス、フェザーダンス、めざめるダンス
クロバット
(レベル54)
タイプ:どく/ひこう
技:エアスラッシュ、どくどくのキバ、スピードスター、ちょうおんぱ
ドデカバシ
(レベル55)
タイプ:ノーマル/ひこう
技:くちばしキャノン、タネマシンガン、ロックブラスト、いやなおと、ひこうZ技
カヒリとの戦い方
カヒリが使ってくるのはすべてひこうタイプのポケモンです。こちらがでんきタイプのポケモンで挑むことができれば、相手の弱点をつける上にひこうタイプの攻撃は軽減されますのでおすすめです。ただし、バルジーナのボーンラッシュはじめん技ですので注意しましょう。
ドデカバシ対策
Z技を使ってくるのはドデカバシです。攻撃力が高く、ひこう、いわ、くさと多彩なタイプの物理攻撃をするため、注意が必要です。
特に「くちばしキャノン」は威力100命中100の物理ひこう技で、必ず後攻になる上発動前に相手の直接攻撃を受けるとやけどをするという特徴があります。可能であれば、直接攻撃は避けたほうがよいでしょう。
カヒリ戦おすすめポケモン
初期からお世話になるポケモンです。レアコイルの状態でポニの大峡谷でレベルが上がると、ジバコイルへと進化します。
ひこうタイプの攻撃を4分の1まで軽減するほか、でんきタイプの攻撃で相手の弱点をつくことができます。唯一注意したいのはバルジーナのボーンラッシュ。じめんタイプの技でダメージが4倍になってしまいます。
ラナキラマウンテンで捕獲可能なニューラにするどいつめを持たせ、夜にレベルアップするとマニューラになります。初めからレベルが高いのがメリットです。
エアームド、オドリドリ以外はこおりタイプの攻撃に弱く、またバルジーナのボーンラッシュも等倍にしかならない点がおすすめできます。
これでカヒリ戦はクリアです。残りの四天王も強敵ですので、しっかり対策を立てて戦いましょう。
ポケモンリーグの攻略まとめはこちら!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ストーリー攻略 ポケモンリーグ