ウルトラサンムーン(USUM) カプ・コケコの攻略情報はこちら!

出典: www.pokemon.com
カプ・コケコの入手方法
野生で出現する場所
なし
特別な入手方法
戦の遺跡で殿堂入り後にバトル
殿堂入り後に戦の遺跡の祭壇でバトルして捕獲する
QRコード
カプ・コケコがおぼえるわざ
レベルアップで覚えるワザ
一覧を見る (全18件)
LV.1 でんき エレキフィールド
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
5ターンの間、足元をエレキフィールドにする。地面にいるポケモンは「でんき」タイプの技の威力が1.5倍になり、「ねむり」状態にならなくなる

LV.1 ひこう ブレイブバード
2016年11月12日
技
物理
威力120 命中100 PP15
相手に与えたダメージの1/3を自分が受ける

LV.1 エスパー パワースワップ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
自分と相手の「こうげき」と「とくこう」の能力変化を入れ替える

LV.1 ノーマル くろいまなざし
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP5
相手を逃げられなくする。トレーナー戦では入れ替えられなくする

LV.1 ノーマル でんこうせっか
2016年11月12日
技
物理
威力40 命中100 PP30
必ず先制攻撃が出来る

LV.1 ノーマル みねうち
2016年11月12日
技
物理
威力40 命中100 PP40
相手のHPを1残して攻撃する

LV.1 みず からにこもる
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP40
自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる

LV.1 でんき でんきショック
2016年11月12日
技
特殊
威力40 命中100 PP30
10%の確率で相手を「まひ」状態にする

LV.8 でんき スパーク
2016年11月12日
技
物理
威力65 命中100 PP20
30%の確率で相手を「まひ」状態にする

LV.14 でんき でんげきは
2016年11月12日
技
特殊
威力60 命中- PP20
相手に必ず攻撃が当たる

LV.20 ノーマル いやなおと
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中85 PP40
相手の「ぼうぎょ」を2段階下げる

LV.26 でんき じゅうでん
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP20
つぎに出すでんきタイプのわざの威力が2倍になる。自分の「とくぼう」が1段階上がる

LV.32 でんき ワイルドボルト
2016年11月12日
技
物理
威力90 命中100 PP15
相手に与えたダメージの1/4を自分が受ける

LV.38 ひこう オウムがえし
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP20
相手が自分に使った技と同じ技を出す

LV.43 フェアリー しぜんのいかり 新登場!
2016年11月18日
技
特殊
威力- 命中 PP
相手のHPを1/2(切り捨て)にする

LV.48 でんき ほうでん
2016年11月12日
技
特殊
威力80 命中100 PP15
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる

LV.53 エスパー こうそくいどう
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP30
自分の「すばやさ」を2段階上げる

LV.58 でんき エレキボール
2016年11月12日
技
特殊
威力- 命中100 PP5
相手より自分の「すばやさ」が高いほど、技の威力が上がる
わざマシンで覚えるワザ
一覧を見る (全42件)
No.1 ノーマル ふるいたてる
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP30
自分の「こうげき」と「とくこう」を1段階上げる

No.4 エスパー めいそう
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP20
自分の「とくこう」と「とくぼう」を1段階上げる

No.5 ノーマル ほえる
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP20
後攻になる。野生ポケモンとの戦闘を終了する。相手のレベルが自分より高いと失敗する。複数の野生ポケモンとの戦闘時に使うと失敗する。トレーナー戦ではポケモンを強制的に入れ替える。相手に交代するポケモンがいない場合は失敗する。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。相手がわざ「キングシールド」「たたみがえし」「ニードルガード」「まもる」「みきり」を使っていても攻撃が当たる

No.6 どく どくどく
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中90 PP10
相手を「もうどく」状態にする。どくタイプのポケモンが使うと必ず当たる。

No.10 ノーマル めざめるパワー
2016年11月12日
技
特殊
威力10 命中100 PP15
わざを使うポケモンによってタイプが変わる

No.12 あく ちょうはつ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP20
3ターンの間、相手は攻撃わざしか出せなくなる

No.15 ノーマル はかいこうせん
2016年11月12日
技
特殊
威力150 命中90 PP5
使用した次のターンは行動ができない

No.16 エスパー ひかりのかべ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP30
5ターンの間、相手の特殊技のダメージを半分にする。ポケモンを交代しても、ターン分は効果が続く

No.17 ノーマル まもる
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
そのターンの相手のわざを受けない。連続で出すと失敗しやすくなる

No.18 みず あまごい
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP5
5ターンの間、天気を「あめ」状態にする。みずタイプの技は1.5倍、ほのおタイプの技は1/2の威力になる。

No.19 ひこう はねやすめ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
最大HPの半分のHPを回復するが、そのターンはひこうタイプではなくなる

No.20 ノーマル しんぴのまもり
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP25
5ターンの間、状態異常と「こんらん」状態にならない。交代しても効果は受けつがれる

No.21 ノーマル やつあたり
2016年11月12日
技
物理
威力- 命中100 PP20
ポケモンのなつき具合でわざの威力が変化する。なついていないほど威力が上がる(最大で102)

No.24 でんき 10まんボルト
2016年11月12日
技
特殊
威力95 命中100 PP15
10%の確率で相手を「まひ」状態にする

No.25 でんき かみなり
2016年11月12日
技
特殊
威力120 命中70 PP10
30%の確率相手を「まひ」状態にする。天気が「あめ」だと必ず命中するが、「ひざしがつよい」だと命中率が半分になる

No.27 ノーマル おんがえし
2016年11月12日
技
物理
威力- 命中100 PP20
ポケモンのなつき具合で技の威力が変化する。

No.32 ノーマル かげぶんしん
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP15
自分の回避率を1段階上げる

No.33 エスパー リフレクター
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP20
5ターンの間、相手のぶつりわざのダメージを半分にする。使用したポケモンが交代してもターン分は効果が受けつがれる。ダブルバトル、トリプルバトルでは効果が低くなる

No.40 ひこう つばめがえし
2016年11月12日
技
物理
威力60 命中- PP20
相手に必ず攻撃が当たる

No.41 あく いちゃもん
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP15
相手が同じ技を続けて2回出せなくする

No.42 ノーマル からげんき
2016年11月12日
技
物理
威力70 命中100 PP20
自分が「どく」「まひ」「やけど」状態の時に使うと、技の威力が2倍になる

No.46 あく どろぼう
2016年11月12日
技
物理
威力40 命中100 PP10
相手が道具を持っていて自分が持っていない場合、相手の道具を奪える

No.48 ノーマル りんしょう
2016年11月12日
技
特殊
威力60 命中100 PP20
同じターンに複数のポケモンがこのわざを出すと、はじめに「りんしょう」を使ったポケモンに合わせてわざを出せる。後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。相手がわざ「みがわり」を使っていても攻撃が当たる

No.49 ノーマル エコーボイス
2016年11月12日
技
特殊
威力40 命中100 PP15
毎ターン使い続けると技の威力が最大200まで上がる

No.51 はがね はがねのつばさ
2016年11月12日
技
物理
威力70 命中90 PP25
10%の確率で自分の「ぼうぎょ」を1段階上げる

No.54 ノーマル みねうち
2016年11月12日
技
物理
威力40 命中100 PP40
相手のHPを1残して攻撃する

No.58 ひこう フリーフォール
2016年11月12日
技
物理
威力60 命中100 PP10
1ターン目に相手を上空に連れ去り、2ターン目にダメージを与える。ひこうタイプのポケモンはダメージを受けず、重さが200キロ以上のポケモンは持ち上がらない

No.62 ひこう アクロバット
2016年11月12日
技
物理
威力55 命中100 PP15
どうぐを持っていなければ、技の威力が2倍になる

No.68 ノーマル ギガインパクト
2016年11月12日
技
物理
威力150 命中90 PP5
使用した次のターンは行動できない

No.72 でんき ボルトチェンジ
2016年11月12日
技
特殊
威力70 命中100 PP20
攻撃した後に「てもち」のひかえのポケモンと入れ替わる

No.73 でんき でんじは
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中100 PP20
相手を「まひ」状態にする。じめんタイプには効果がない

No.76 ひこう そらをとぶ
2016年11月12日
技
物理
威力90 命中95 PP15
1ターン目に飛び上がり、2ターン目で攻撃する

No.77 ノーマル じこあんじ
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
相手にかかっている「のうりょく」の変化を自分にもかける

No.86 くさ くさむすび
2016年11月12日
技
特殊
威力- 命中100 PP20
相手が重いほど技の威力が上がる

No.87 ノーマル いばる
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中90 PP15
相手を「こんらん」状態にするが、「こうげき」を2段階上げる

No.88 ノーマル ねごと
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
自分が「ねむり」状態の時だけ、覚えている技をランダムで使う

No.89 むし とんぼがえり
2016年11月12日
技
物理
威力70 命中100 PP-
攻撃した後に「てもち」のポケモンと入れ替わる

No.90 ノーマル みがわり
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP10
最大HPの1/4を使って自分の分身を作る

No.93 でんき ワイルドボルト
2016年11月12日
技
物理
威力90 命中100 PP15
相手に与えたダメージの1/4を自分が受ける

No.94 ノーマル しぜんのちから
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP20
地形によってでるわざが変わる。草、芝生、グラスフィールドは「エナジーボール」。地面と砂地は「だいちのちから」。どうくつは「パワージェム」。水上、水たまり、浅瀬は「ハイドロポンプ」。湿原は「どろばくだん」。氷上は「れいとうビーム」。雪原は「こおりのいぶき」。室内、スカイバトル、通信対戦は「トライアタック」。ミストフィールドは「ムーンフォース」。エレキフィールドは「10まんボルト」

No.99 フェアリー マジカルシャイン
2016年11月12日
技
特殊
威力80 命中100 PP10
複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる

No.100 ノーマル ないしょばなし
2016年11月12日
技
変化
威力- 命中- PP20
相手の「とくこう」を1段階下げる。相手に必ず攻撃が当たる。
カプ・コケコの攻略記事

色違いの黒いカプ・コケコがもらえるキャンペーン始まる!
2017年3月17日
投稿
ポケモン収集
ニュース
シリアルコード
3月17日(金)より、ポケットモンスター サン・ムーンで「色違いの黒いカプ・コケ...

色違いカプコケコの配信はガセ情報!?
2017年2月28日
投稿
ニュース
ポケットモンスター サン・ムーンで、色違いの黒いカプコケコが配信されるという情...

レート戦カプ・コケコ対策にはこのポケモン!
2017年1月11日
投稿
バトル対策
レート戦対策
対戦で人気のポケモン、「カプ・コケコ」への対策をまとめました。
カプ・コケコ...

カプ・コケコのおすすめ育成論と厳選方法!
2016年12月6日
投稿
育成
育成論
バトルで人気の「カプ・コケコ」の入手方法や育成方法などをまとめました。参考に...

【準伝】守り神(カプ系)ポケモンの入手方法
2016年11月22日
投稿
ポケモン収集
守り神
ポケモンサンムーンではアローラ地方を守る4体の準伝説ポケモン、カプ系も捕まえて...
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
でんき フェアリー 新登場 アローラの守り神 全国 アローラ メレメレ エレキメイカー